mixiユーザー(id:1192551)

2019年05月06日09:27

178 view

スーパーヒーロータイム 5/5

そういえば昨日はこどもの日でしたが、リュウソウジャーもジオウもこどもの日ネタは無かったですね。季節のネタは、今の時代だからこそ描くべきかなって思ったりもしますが。

ジオウは、相変わらずソウゴの誕生日をどう祝うかで悩んでいるウォズに、ソウゴからトドロキっす21日弟子入りしてみるよう提案。重い石を運んだりなど結構大変そうでしたね(^_^。そこでトドロキっすから、存在していること自体が祝福していることと同じだと言われて、ようやく何かをつかんだようです。自分に都合のいい言葉だけ受け入れちゃう姿勢、嫌いじゃないです(^_^。

叔父さんは毎回のようにご飯を残されたり、食べられなかったりで気の毒ですよね。愛情がこもっているから絶対においしいのになぁ。しかし鬼ごっこの世界チャンピオンって(^_^。世界大会がもし行われているならちょっと興味ありますよね(^_^。

ラストの誕生日を祝うシーンは良かったですよね。ゲイツが「悪くないな」って感じで拍手したりお祝いしている姿に癒されました(^_^)。ウォズもケーキ手配したりいろいろ準備したんだろうなって思うと微笑ましいですよね。

そして最後の、トドロキっすの「日菜佳さんに…」というセリフ。胸が熱くなりました。残念ながら若くして日菜佳を演じられた神戸みゆきさんは亡くなられたのですが、響鬼という物語では元気に暮らしているんですよね。たった一言ですが、このセリフだけでも、今回の響鬼編を行なった意義があったと思います。

リュウソウジャー、怪しい雰囲気をメルトが感じたあの姉妹ですが、妹にワイズルーが化けていて、姉を脅してリュウソウジャーを罠にハメようとしたんですね。それはそれで凝った計画だと思うんですが、その前に、コウたちが普段生活している場所に潜り込めたっていうだけでもすごい発見ですよね(^_^。あの家に爆弾仕掛けてボンって破壊しちゃえば騎士竜に爆弾を飲み込ませるよりも手っ取り早く倒せちゃいますよね。アジトがバレるってそれだけ大変なことなのに、あっさり分かっちゃって大丈夫なのでしょうか。ういとかまた良いように利用されますよね。

リュウソウジャーって恐竜モチーフで大味なストーリーかなと思ったのですが、小さな命をいかにして守るか、大切に思うかということが、大きなテーマになっているのかもしれませんね。コウがいつでも小さな弱い立場で守り、それにメンバーが呼応して、知恵を絞って最大限の努力をするという、良いチームだなと思いました。バンバも今回はマイナソー発生源を殺そうとしなかったですし、少しずつというか、ようやっとコウに感化されてきて良かったと思います。

しかしアスナ、歌が苦手で力持ちって、ほぼジャイアンですよね(^_^。わざと下手に歌う演技って大変だと思いますし、きっとこれで世間に歌下手なんだ〜と思われちゃったはずなので、払拭するのに苦労しそうですよね(^_^。今からキャラソンが楽しみです。
0 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記