mixiユーザー(id:13217022)

2019年05月05日02:02

83 view

どういう事だ・・・?

こないだ久しぶりにボール盤を使用した。
正確に穴をあけようと思えばボール盤が一番確実で早くて楽である。
問題は動かすまでが面どっちいなっつうくらいなもんで、
大きいし、なんだか大事な感じがするし、後片付けも・・・

とか思う物であるが、いざセットするとあれくらい

「最初からこれでやってりゃ良かったな。」

と思う物も少ない。

こないだはアルミ板を大きく削らなければならず、
一々細かい所を手でやってても手間と時間がもったいないし、
第一、正確さが全然違う。

バイクに乗る前は出すのがめんどくさいが、
一旦乗り出せばどこまでも走っていきたいあの感じに似ている。

そう言うわけでドリルをはめ込もうとしたんだが・・・・・・

フォト



え?どういう事?ドリルチャックにハンドルが入んないんだけども・・・?
このボール盤は知人から譲り受けたんであるが、
使うのは初めてなのであった。
このハンドルは前に使用していたボール盤からの流用である。

規格が違うのか・・・・・?

太くて入らないんであれば、細い・・・
ハンドドリルとかの物が入るんであろうか?

フォト


え?そっちも入んないの?

仕方なくホムセンに行った時に聞いてみたんだが、
ホムセンの人も分からない様子だ。
仕方ないから電話ででも問い合わせるか、
あるいはドリルチャックごと交換するか・・・と
ドリルチャックの根元のボルトを確認すると。

ドリルチャックの根元にボルトが無い・・・・・・・・・・・・・・?

仕方ないからドリルチャックにドリルチャックをはめ込むしかねぇ。\(^o^)/
精度が落ちるし、第一元々のドリルチャックが
上手く緩めたり絞めたりが難しいわけで、

もう〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


知人にドリルチャックのハンドルが無いか聞いてみるか・・・・・。
やはり朝早くから行動してないと誰にも何も相談できんな。



早寝早起きは大事ですね。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する