mixiユーザー(id:8282897)

2019年05月02日17:53

68 view

初めてスマホを機種変しました。

iPhone5sからiPhoneXRに機種変しました。

バッテリーが100%だったのが、1時間も使うと30%くらいになったり、FGOをプレイしていると処理落ちするどころか機種自体に熱が帯びてきたり(おそらくCPUやメモリが処理限界ギリギリだった)と、いろいろ限界だった。
けど、機種変に躊躇していました。
スマホの機種変が初めてだったので、データの引き継ぎが不安だったり、機械的構造が変わることいによる操作の変更が気になったり、値段が10万円近くなることとか。
けど、この長期休暇の期間だったら問題が起きてもフォローできるだろう。と、いうことで思い切って見ました。

かなり面倒なんだろうなあ。と、思っていたけど、実際に機種変して・・・面倒だったねww
まずは古い方のバックアップを取るのと、いろいろなソフトの引き継ぎコードを確認。
そして、購入。
朝から雨が降っていて絶対にお店が空くだろうと思い、ヨドバシへ。
使用しているキャリアの担当が1人しかいなかったため、他の客につかまっている人が空くか、人が増えるのを待つかするしかなく待機。
担当が来てから手続きで時間を取られる。
そういえば、iPhoneXはイヤホンジャックが無いから、専用のインターフェースのイヤホンか(備えついているが)、ブルートゥースのイヤホンが必要なんだね。

家に帰って、新しい方のOSをバージョンアップ。
その際、バックアップが走って焦った。
バックアップは1つのデータしか作られず、新しい方のバックアップで上書きされてしまうかと思っていた。
実際はハードごとにバックアップが作られていたので問題なし。
古い方のデータからバックアップ復元で新しい方へいろいろデータをアップ。
アドレス帳や、インストールソフトをパッと見。
問題が無さそうだったので、ゲーム系や会員証系がどうなっているか確認。
特に引き継ぎコードとか入れなくても、データを引き継いでいて、なんか拍子抜け。

インスタのログインだけうまくいかず。
パスワードを入力すると、パスコードを送信するとあったのにメールが来ない。
よく見てみるとキャリアの方のメールアドレスが設定されていない。
慌てて、設定。
Gmailでテストメールを送信するが受信しない。
なして?と、思い、検索してみるとフィルタリングサービスの問題とわかり、設定し直し。
で、インスタの引き継ぎコードのメールは?
もうインスタ使っていないのでもういいや。と、なった。

次の日に外で利用してみたら、画面が暗くなる。
なぜ?と、思っていたら、iPhoneXRは自動で画面の明るさを調整する機能があると知る。
余計なことしやがって。と、その機能をオフにし、明るさを調整。
そのほかにも、ちょっと他の調整も。

使い心地はというと、操作はたぶん使用している内に慣れるだろうけど、重いね。物理的に。
もともと使用していたのが、2/3の大きさくらいだったせいだろうけど、ずっしりと感じる。
あと、どうやって携帯しようかが悩ましい。
ガラケーの時から今まで、胸ポケットに入れていたけど、さすがにこの大きさは難しい。
どうしたものか。

FGOとかのゲームをプレイして、処理落ちがあったり、アプリが突然落ちることがないのはいいね。
イベント周回が捗る。
デレステは両手持ちでプレイしているので、重いし、真ん中はタップしづらいし、慣れが必要。

取りあえず、まあ、最低限の設定や引き継ぎは出来ていると思われるので、良しとしておきましょう。
当分、機種変はいいですw
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031