mixiユーザー(id:14271430)

2019年04月27日23:03

190 view

観光地みやげ 三角形の「ペナント」

観光地の地名や施設名が書かれた三角形の旗。
商品名としては「ペナント」と呼ばれています。
かつては各地でいろんなパターンのものが売られていたようです。
嘉門達夫の「ジミー&ハデー」という歌に出てきてその商品の名は知っていたのですが、どんなものかは21世紀にインターネットで画像を見て初めて知ることとなりました。

というか、観光地である奈良に住んでいたのだから見たことはあったのだろうけど、気づかずスルーしていたみたいです。

修学旅行のおみやげとしてペナントを買うことが定番だった時代はすっかり過ぎ去り、2010年代にはお店で見つけることが難しくなりました。

そんな中で、岡山市の吉備津(きびつ)神社の近くにある「桃太郎」というお店で見つけました。三角形のあれ。
フォト フォト フォト

私が買い終わった時点では売り場に5枚ほど残っていました。それ以外に在庫は豊富にあるのでしょうか?
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する