mixiユーザー(id:3464929)

2019年04月26日15:05

58 view

株14年生・・・下がった!

今日の日経平均株価はマイナス48円。

昨夜の米NYダウはマイナス134円。
為替は1ドル=111円台中盤。
シカゴ日経先物はマイナス150円。

NYダウは
3M 1−3月期決算発表、通期の業績予想を引き下げ、で、売り。
インテル 通常取引終了後に決算発表して、売り。

今日の日本は・・・下がる。

昨日は頑張ったけど。。。
今日は、NYダウは下げてるし、円高だし、GW10連休だし。。。

日経平均株価はマイナス140円スタート。

任天堂は、今期連結営業益見通しが市場予想を下回ったらしい。

まあ、今日は、最後、売られるんだろうなぁ〜。
10連休だよ。10連休。何があるかわからない。

日経平均株価、売られる。

う〜む。。。そうでもないなぁ〜。

TV番組『スッキリ!』で「透明醤油」やってる。
2月19日発売だったんだけど、もう、発売前に予約して、買ったよ。
料理が黒くならないところがいいねぇ〜。
使っていないけど。。。

日経平均株価前場の終値はマイナス152円。

小出監督さんが亡くなっちゃったね。

後場。

今日の東京は寒いらしいですね。
ダウンコートが必要なくらい寒いらしいですね。
札幌では雪が降るかも?らしいです。
GWだというのに。。。
今年は、まだ、クリーニングに出していないから良いけど。。。

クリーニングは、ここ数年、ダンボール箱に入れて、
宅配便で送るやつにしている。
共同購入サイトで、10着まで5980円とかで買うんだけど、
ダウンも入れていいんだよ。
でも、10着もダウンを入れるのは無理だな。
ダンボールのサイズが決まっているから。
ユニクロのダウンコート3〜4着くらいと他のを6着くらいかな?
指定した日時に宅配便業者さんがダンボール箱を持ってきてくれて
それに詰めて発送となるわけだけど、忙しそうな宅配便業者さんの前で
「入らない!入らない!」と詰めるのはプレッシャばかりかかって失敗しそう。
先にダンボール箱を入手して入れておくって手もあるけど、
忙しい宅配業者さんに「ダンボール箱だけ持ってきて」とも言いにくい。

なので、いつも、少しだけ小さなダンバール箱にビニール袋を入れて、
そこに洗濯物を詰め、ぎゅうぎゅうに押して縛って、待機。
宅配業者さんの持ってきてくれたダンボール箱に移し替えてから
ビニール袋を破って空気を抜き、蓋をして、ガムテープで止め、発送!
としている。

で、ちょっと小さめのダンボール箱のほうがいい理由は、
忙しい宅配業者さんは、しょっちゅう「あっ、ダンボール箱持ってくるの忘れた」
というので、「このまま持って帰って、スポッと入れて梱包して、送っておいて」
というと、「助かる!助かる!」と持って帰ってくれるからです(笑)

日経平均株価マイナス48円終了。

思ったほど下がらなかったなぁ〜。

みんなGW10連休に、不安より、期待を持っているのだろうか?

では、GW10連休を楽しみましょう!


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する