mixiユーザー(id:17034928)

2019年04月21日09:10

131 view

女子かう生と眠気(女子かう生)、帰蝶、学校へ行く(ノブナガ先生の幼な妻)、天才は[X]にも心通ずるものと知る(ぼくたちは勉強ができない)、新生筝曲部始動(この音とまれ!)

ここからアニメのレビュー↓
・女子かう生 第3話(もも子と太ももとガム)
女子かう生と眠気。あらすじ→深郷田正が眠そうに電車に乗ると、目の前にもも子が座っていた。自分をよく見せようとするが、空回りする深郷田。挙句の果てにガムをもも子の太ももに落としてしまい……。深夜にてサッカー観戦をしていたサラリーマンが眠そうに電車に乗るところから始まる。既に車内は満員となっており、目の前には太ももが艶かしいもも子が。しかしあまりにも眠かったために立ちながら居眠りしてしまうサラリーマン。ふともも子に目をやると苦笑いをされたような気がしたので眠気を覚ますためにガムを噛むことに。しかし、突発的なブレーキにより勢いあまってもも子の太ももがガムにダイブw!。そのまま渡されてしまうが周りの目がきつかったためにサラリーマンはそれをもも子にあげることに。すると彼女は代わりにお菓子をプレゼント。むっちりな女子校生であるもも子からお菓子をもらえたサラリーマンはすっかり元気になったという。よかったねw。あともも子が普通にいい子で笑うw。次回へ続く!。・・良いサイレントアニメである!

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

・ノブナガ先生の幼な妻 第3話(帰蝶VS万結)
帰蝶 学校へ行く。あらすじ→帰蝶を学校へ通わせることにしたノブナガ。星ヶ丘友里、枇杷島万結、熱田杏南、新たに登場する面々の前で帰蝶は宣言する。 わたくしはノブナガ様の妻になるとお約束いただいております。ノブナガの提案で帰蝶は突如学校へ通うことになったという。・・・でも着物のままで通わせるのかw?。ということで第3話。前回からの続きでノブナガは妹ちゃんに帰蝶を現代社会に慣れさせるために学校に活かせることを話していた。彼女は転校生として学校に通うことになるのだが、ノブナガは担任、おっぱいな星ヶ丘先生は副担任ということで帰蝶に紹介。そして教室へと向かい、自己紹介をする帰蝶であったが・・クラスメイトに女子があまりにも多いために「もしかしてこの女子達はノブナガ様の嫁候補なのでは!?」と勘違い。すると皆の前で堂々とノブナガの嫁宣言をする帰蝶w。ここでノブナガが肯定しようものなら色々と問題なために全力否定。それからクラスメイトの万結と友達の杏南が絡んできたために帰蝶は彼女達とお色気勝負をすることになったという。放課後、杏南がけしかけたお色気勝負に巻き込まれたノブナガは全裸となった帰蝶と万結に絡まれてしまい・・そこであろうことか勢いあまって万結の胸を触ってしまい、更にタイミングよく星ヶ丘先生がやってきたため教師生命がオワタとなったノブナガ・・・彼の明日は来ないかもしれないw。中学生を裸にして淫行を働いたと事実は間違いなく、どんな言い訳も聞いてはくれないだろう・・クソワロタw。次回へ続く!。

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

・ぼくたちは勉強ができない 第3話(中間テストとデート)
天才は[X]にも心通ずるものと知る。あらすじ→中間テストを前に、成幸の教育係としての成果が試されようとしていた。自分たちの成績が上がらないと教育係が変わってしまう…成幸に続けて欲しい文乃たちは、テスト勉強にさらに意欲を高める!後日、成幸は理珠に頼まれて彼女の家が経営する「緒方うどん」を訪れる。店を離れることができない理珠の勉強を見るためだ。不安な自分を優しく励ましてくれる成幸に、頬が赤らむのを感じる理珠。そして試験当日、予期せぬ問題が理珠を襲う…!?。成幸は学園長から中間テストにて理珠と文乃に平均点以上取れるように指導して欲しいとお願いしていた。その学園長の横には桐須先生がおり、成幸に対して厳しい言葉を呟いていたけど・・・かつて理珠と文乃に志望分野を変更するように言った張本人か。成幸もいずれ諦めるだろうと思っているみたいだけど・・果たしてそれはどうだろうか。OP後、成幸はうるかを加えた3人に「今度のテストで平均点以上を取れるように頑張ろうぜ!」と声をかけていた。実は理珠と文乃は先の学園長と桐須先生の会話を聞いており思い悩んでいた。もちろん成幸はそれを知る由もないが。そんな中で理珠が「今度の休み、私の家で勉強を教えてもらえませんか?」と誘われた成幸は次の休みにて実家がうどん屋なので店の中で勉強をすることになった理珠と成幸。彼女の随分と気合の入った勉強の仕方に感心する成幸。苦手としている現国を徹底的に仕上げて自信がついたという理珠。それでも中間テストで結果が出なかったらどうしようと悩んでいたが・・・「もしダメだったらそこを徹底的に復習すればいいだけさ」と成幸は励ましてくれるのだ。そして試験当日。試験範囲外の問題が半分もあったのだが・・・彼の期待に応えるためにも抜き打ち問題ながら必死になった理珠は・・・なんと自己採点71点という結果になったという!。あとは文乃が数学を乗り切れればいいのだが・・あろうことか彼女は体調を崩してしまう。成幸は文乃を気遣って再試を受ければいいと提案するが・・・それだと8割換算になってしまうらしく一層厳しくなってしまう。そこで何とかして一日で体調を治すことになった文乃。元気ハツラツなうるかは寝れば治るとは言うけど・・・皆がそうじゃないからねw。中盤、文乃のお見舞いのために成幸は家を訪ねるのだが・・既にうるかがおり、ラッキースケベに遭遇。お約束すぎて笑うw。リトさんだったらそれ以上の事をしていたと思うw。うるかは文乃の為に特製の玉子粥と生姜スープを作るんだけど・・・これがまた成幸からしたらいがいだったようでwしかも味は絶品だったという。物語後半、疲れて眠ったうるかの横で成幸は文乃のノートを見ると、数学のテスト範囲の問題が結構解けている事に感心。その後、文乃も数学で平均点オーバーを無事達成し学園長からのクエストをクリアしたのであった!。Bパート、うるかがまだ成幸に告白してないことに呆れる水泳部部員二人。・・・えっ??アスミスボイスw!?。いつまで経っても成幸に想いを伝えないうるかに業を煮やした二人は休日、彼女の為にオサレな洋服をプレゼント。強引に成幸といい感じになるように誘導したという。終盤にて本屋近辺で偶然にも成幸とばったり会ってしまううるかw。「似合ってない」「ガラじゃない」と勝手に思い込んでいるようだが・・・普通にうるかは可愛いよねw。成幸はあんまり彼女を意識してないみたいだが・・うるかは違うw。本屋を出た後にはカップル限定イベントが偶然商店街で行われており、成幸としては愛する妹ちゃんのためにイベントに参加したいと思っていると・・うるかが「参加しようよ!」ということでお姫様だっこゲームに参加。辛い戦いであったが・・・根性で優勝し成幸は無事にうるかを支え続けることに成功。後に冷静さを取り戻したうるかは改めて成幸に「ねぇ?今日の私・・お姫様みたいだよね?」と聞いていたけど、答えを聞くことはなくそのまま帰ってしまう。何この可愛い生き物はw。うるかが出てきてからマジで面白いなぁ本当にw。アクティブに動いて感情が豊かだからなんだろうかねw。Cパート、イベントでゲットしたプリキュア変身セットを妹(次女)ちゃんにプレゼントした成幸であったが、長女の妹ちゃんに「それカップルイベントの優勝商品だよね?一体誰と出場したのかしら?」と迫られることに・・・w。そんな第3話でした。次回へ続く!。・・・うるか可愛すぎ問題。

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト

・この音とまれ! 第3話(新たな仲間達)
新生筝曲部始動。あらすじ→このまま部員が5人集まらなければ、箏曲部は廃部になってしまう。さとわは、なぜか愛を慕っている3バカこと、サネ・みっつ・コータを人数合わせのためだけに声をかける。しかし裏目に出てしまい――。箏曲部を潰そうとする教頭。それを阻止しようと、さとわの出した提案に、武蔵は度肝を抜かれる。前回筝のプロであるさとわが入部するも愛との相性は最悪。あとまだ部員が二人入らないと廃部になってしまうために早急に集める必要があるわけだが・・・。するとOP後、愛の友人である実康・通孝・光太が愛に声をかけてきたと共にさとわが近くにいたために彼女に上手いこと騙されて入部する事に・・・筝を何も知らないだろうにw。とりあえず武蔵に報告した後に皆で筝をやるために必要な爪を例の楽器屋にて購入するわけだが・・・なんと5000円もするらしく、早速入部した光太らは筝を諦めてしまい「名前だけ貸す事に」なったという。さとわが最初から考えていた作戦通りとなったわけだが・・・実は教頭が筝曲部に愛が入った事がよほど気に入らないようで後に廃部させるためにわざわざ部室にやってきて彼を煽ってきたのである。するとさとわが介入し「一ヶ月の猶予を頂ければ教頭を納得させるような曲を披露してみせます」と告げたために急遽皆で筝をすることになったという。これにより最初は本気で筝をやろうとは思えず逃げ出してしまう新入部員3人であったが・・教頭らが悪巧みをしていることを聞いてしまったことと、中学時代に愛に多大な恩があるために考えを改めて実康・通孝・光太は爪を急遽購入することに決めたという。で次の日より正式に3人が部に加わった事でさとわの態度が豹変w。猫をかぶるのをやめてガチで筝を練習することになるのだが・・・武蔵と愛(もほとんどわからない)以外はガチの筝初心者なために何をするにしても無謀にも程がある・・・・そこで愛は無茶を承知で近々行われる邦楽祭に誘うことに。ちなみに曲名は「龍星群」と呼ばれるもの。演奏が非常に難しい十七弦はさとわが担当することになり、他の演奏部分を武蔵達が担当するわけだ。最初は小学生が演奏しているから楽勝だろwwwと思っていた武蔵達であったが・・・演奏そのものはガチ中のガチだw。この龍星群は1人1パートあるわけで、素人である実康らは当初ごまかしの演奏をするつもりだったが・・それが通用しないw。よって実家が筝の家元であるさとわがスパルタ式で愛達に筝の弾き方を教えるのだが・・要領が悪い4人にはなかなかにキツいものがあった。さとわはここで愛達に厳しい言葉を投げてしまったことで後に反省するが、対する愛は彼女を見返すために実康・通孝・光太にお手製の筝(ダンボールで作った番号が振られたやつ)を渡して猛練習をすることにしたという。この光景を偶然見たさとわは前回に続き愛を少しずつ認めていくことになる。まだ筝の全てを理解してない愛であったが・・さとわ曰く彼の指の弾きは美しいフォームなのだという。ゼロからイチへ・・・次回予告からすると実康らもマジで頑張っているようだねw。普通に面白すぎて困るw。次回へ続く!。

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト
 
フォト フォト

0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する