mixiユーザー(id:3773139)

2019年04月20日18:22

18 view

さぁ出かけよう!走行記録(278)

日時:04/20(土)
目的:松本城に行く。
天気:晴れ
気温:21℃
風:弱い
移動手段:バルカン君(大型自動二輪)

AM8:30出発。
今日から長野遠征。
渋滞が予想される。
早めの出発だ。

浦和ICから東北道にIN

久喜白岡JCTから圏央道にIN

菖蒲PA
休憩&コーヒータイム

予測していた渋滞は無い。
今日はついてる。

事故渋滞発生。
どんどん育つ。
11km55分。
長すぎだ・・・。

鶴ヶ島JCTから関越道にIN

高速を降りるか迷う。
悩んだ末に渋滞突入。

25分くらいで突破。
思ったよりかからなかった。
よかった、

藤岡JCTから上信越道にIN

甘楽PA
休憩タイム、

怪しいセダンが入って来た。
運転席を見る。
ハンターだ・・・。

右前方に前の車を
煽るセダン。
逃げてーー!!

ハンターが反応。
後ろに付いた。
そのまま走行車線へ。
一瞬の出来事だ。

東部湯の丸SAでOUT。

ハンターが手ぶらでSAを通過。
あれ?一緒に入ったんじゃ?

県道81号から
県道174号に入って
西へ向かう。

国道254号に入って
西へ向かう。

内村ダムへの道が
分からず迷う。
うーむ困った。

仕方ないので
内村ダム河川公園で妥協。
但しここからダムは見えない。

国道254号に入って
東へ向かう。

鹿教温泉観光案内所。
ダムカードゲット。

国道254号に入って
西へ向かう。

三才山トンネル有料道路突入。
そう言えばこんなのあったなぁ。

国道254号に入って
西へ向かう。

そばの里六助
お昼ごはん。
ざるそば(中)を食べる。
結構美味しい。

レジでおばちゃんの
カードが通らないようだ。
結構待たされる。

諦めたと思ったら
別のカードを出した。
意地でもカード使う気だ。

ようやく清算完了。
さぁ出発だ。

国道143号に入って
北へ向かう。

水上ダム。
写真撮影。

小さなダムだが
真下に付けると
迫力がある。
流石ダムだ。

国道143号に入って
南へ向かう。

四賀化石館
ダムカードゲット。

国道143号に入って
南へ向かう。

松本市内の渋滞に
巻き込まれる。
ok予定通りだ。

松本城到着。
臨時駐車場にIN。
徒歩で松本城へ、

神社発見。
ちょっと寄り道だ。

松本神社。
参拝をする。
無人の神社だ。

気温がピーク。
滅茶苦茶暑い。
装備を脱ぐわけにもいかず
汗だくで歩き回る。

券売所大行列。
凄い混んでいる。

ようやく松本城入城。
天守閣の前も大行列。
うむ、中は諦めよう。

管理事務所で
御朱印を購入。

思ったよりスムーズに
予定を消化している。
次は高速の予定だったが
一般道でのんびり行こう。

松本市内の渋滞を突破。
県道63号から
国道153号に入って
南へ向かう。

山の中でいきなり渋滞。
周り何も無いのに・・・。

すぐに原因判明。
事故?故障?
怪我がないようで
何よりだ。

県道88号に入って
南へ向かう。

ホテル到着。
明日の燃料を補給しよう。

再び出発。
地図で調べた場所に
スタンドがない。
何で?

地図と逆方向に
来てしまったようだ。
迂闊だった。

別のスタンドを見つけた。
燃料を補給する。

ホテルへ戻る。
PM5:15

総走行距離:334km
長野遠征一日目終了。
楽しい一日だった。
明日も頑張ろう。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する