mixiユーザー(id:19061547)

2019年04月18日23:34

109 view

心配です・・・

現地では2度、大きな揺れに見舞われたそうです。
8年前のあの3.11の時のことを思い出しました。
「ドーン!」と音がして、そこから長い時間の気味の悪い揺れを経験しました。

台湾も海に囲まれているので、津波には警戒が必要。
とにかく大きな被害が出ていないことを祈ります。
揺れた範囲も広いとのことなので、この後どうなるかが本当に気がかりです。

台湾政府ならびに現地の皆様に、お見舞いを申し上げます。

*******************************************************
台湾で震度7観測 落石被害も
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=5587151
 【台北・福岡静哉】台湾の中央気象局によると、18日午後1時1分、台湾東部・花蓮県を震源とするマグニチュード(M)6.1の地震があった。震源の深さは18.8キロ。同県の一部で震度7を観測した。台湾当局によると、けが人は同県や台北市などで計17人に上り、うち1人が意識不明の重体となっている。現時点で日本人がけがをしたとの情報はない。

 花蓮県の景勝地、太魯閣(タロコ)渓谷ではマレーシア人の男性と台湾人女性が観光中、落石に巻き込まれた。男性は頭などを負傷して意識不明の重体。女性も頭にけがをした。このほか台北市や北部・新北市で計15人がけがをした。インフラにも影響が出ており、台湾鉄道・花蓮駅は水道管が破裂し、水浸しになった。地下鉄が一時不通になるなど交通機関も混乱した。

 震度4を観測した台北市も大きな揺れに見舞われ、市中心部では商業ビルが少し傾くなどした。
14 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年04月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930