mixiユーザー(id:66899540)

2019年04月16日22:28

83 view

コミュニケーションは難しい。Level:EASYが欲しい

【総評10点満点中:6点】

# 予定していたもののうち出来たこと

- 引き継ぎ打ち合わせ、デザイナーさんとちゃんと会話する
- 旧チームの社員さんとランチ
- 朝ヨガ、シャドーイング、残業しない、キャベツを買って帰ってくる

## 出来たことへの感想

- 引き継ぎの打ち合わせは順調に終わった。デザイナーさんと会話もちゃんと出来た。というか、デザイナーさんがなんだか私にとても似てきている気がする。もともと年齢も近いし、私は元デザイナーなので大事にしたいものは似ている。さらに、彼女は割と思考ブレが大きいので、彼女の言語を容易に理解できるのが私くらいしかいない&彼女が理解できるように説明できるのが私くらいしかいなくて、彼女はかなり私に影響されているような気がする。苦手だなと思うことも多々あるけど、こうやって全体像を見てありがたいと思えることを増やしていくことが大事なのかもしれないと思った

- 旧所属チームの社員さんと2人でランチに行った。正直、会話を続けるの大変だろうなと予想していたが、そこそこ上手く繋げられたと思う。好き嫌いかで言ったらあまり好きではないが、我儘で自己中な人との方が会話は続く。相手が話したがるから。こちらは適当に合いの手とツッコミを入れていれば良い。もっとちゃんと会話ができるようになりたい

- シャドーイングは、自分の挙動に注目してみたところ、喋る方で躓いているように感じた。耳で聞いて、短期的に覚えて、言葉を発しようとした時に詰まる。なんとなく言葉がスッと出てこなくなる。そうすると、「言葉を出そう」という方に容量を割くようになるので、「聞いて覚える」が出来なくなる。試しに目視で文字列を音読してみたが同じことが起きた。発声とか意識してみると良いかもしれないと思った

# 予定していたもののうち出来なかった/やらなかったこと

- 引き継ぎ資料作成

## 出来なかったことへの感想

- GoogleDriveの共有の仕様が複雑すぎて遅々として進まなかった。フォルダとファイルのオーナーが違う時に、マイドライブに移したファイルを他オーナーのフォルダに移動したりなんだりでファイルオーナーのマイドライブから消えて見えて、でも検索には引っかかって、とか。。。Googleさんの「検索機能が超イケてるんだから階層なんてどうでもよくね?」感は片付け魔にはあまり向いていない。。。


# 予定外のこと

## やったこと(能動的)

- GoogleDriveの共有機能詳細について調査
- 仕様調整相談受け&決定
- 転職サービスからのメールフィルタを作った

### 感想

- 離任間近になってようやく、エンジニアさんから「複雑すぎて改修に時間がかかるので仕様を調整して欲しい」と依頼がくるようになった。まぁ、職責的に「作れない」って言うのが難しいことは分かる。何回も何回もROI観点で「やらない」を私が判断するだけだよと伝えても、「エンジニアなのにものが作れない自分」を認めるのは辛いだろう。気持ちは凄く分かる。いや、ごめんなさい。今書いてて分かった、が正しい。書くことで人の気持が分かるようになるなら沢山書こう。とても良いことだと思った

## 起きたこと(受動的)

- 転職エージェントに紹介可能求人が無いと言われた
- 旧チームメンバーが本当に私の離任を知らないことが分かった

### 感想

- 転職エージェントは4社登録して、正直まともに動いてくれているのは1社だけ。2社はエージェント感皆無で自分で求人情報を探している。そして残りの1社から今日「うちには該当するような求人案件がない」とメールが来た。マジか。そんなことあるのか。なかなかの大手なのだが。年齢と職歴がダメすぎて、体よく断られただけだろうか。いずれにせよ、もう少しちゃんと動かなくては。長時間は働きたくないけど、仕事はしたい。社会貢献したい

- 旧所属チームのエンジニアさん達への引き継ぎMTGをしていて、本当に私の離任を知らないようでさすがに悩み始めた。最終出社まであと1週間程度の予定。さすがに当日に知ったらめちゃくちゃ怒るだろうなと思っている。どうも、あのチームは村社会感が強くて、やたらと「仲間思い強いです」アピールをするのだ。だから、私の送り出しを何も出来なかったらめちゃくちゃ怒ると思う。というか、私もここまでバレないと思っていなかったのだ。笑えるほどに送別会とか開催されない。寄せ書きも集められてない。4年在籍してるんですけどね、難しいですね

## 考えたこと・悩んだこと・困ったこと・気になったこと

- コミュニケーションは自己肯定の手段なのかもしれない

### 感想

- コミュ書き込みでの情報収集時に「ネガティブな投稿に対してイイネは付けるべきか否か」みたいなやりとりを見かけた。それを見ていてただただ「やっぱりコミュニケーションって難しいなぁ」と思った。

投稿をする側にも、投稿を見る側にも、イイネを付ける側にも、イイネを見る側にも、イイネを受け取る側にも、全部それぞれ個々人の価値観が存在する。全部に対して、100%の意図や背景や感情は実行した本人しか分かりえない。「こういう意味だよね?」と確認したところで、その言葉すらも100%内容把握しているのは発した本人だけで、受け取る側がまったく同じように内容把握出来ているとは限らない。

多分、よく言う「価値観が近い人」には伝わりやすいというだけのことだろう。そして「伝わらない人」も確実に一定数いる。だから、みんな「価値観が近い人」を探して、コミュニケーションを取る。伝わりやすいから。では何故「伝えたい」のか。「私はあなたとは違う価値観を持っている」すらも人は伝えたがる。そもそも伝わらないっぽい相手に対してすらも。何故そんな努力をするのか。

私だったら「自分の価値観を存在させても良い」と納得したいから、だろうか。当然人に認められるのも嬉しい。共感して貰えたら嬉しい。もともとは価値観が違った人が、私と同じ価値観に変化してくれたらさらに嬉しい。もし私の価値観をすべて否定されたら、それを見直すきっかけになって自分の価値観が変わるのでも良いかもしれない。とにかく何かしら「自分が存在して良い証拠」が欲しくて伝えるのかもしれない。あくまで私なら。

コミュニケーションは自分を確立させる為にするものなのだろうか。だとしたら自分を確立するのに相手への気遣いやら何やらが必要になるの、ちょっと難易度設定間違っていると思うんですよ、運営さん。修正パッチ早く早く

ブタ体重:59.2kg/体脂肪率:28.7%
1 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する