mixiユーザー(id:62853383)

2019年04月16日17:11

423 view

非常識な客は実名公開して批判しても問題ないと思う

■店員が嘆くモンスター客。女子大生ウェイトレスを困らせる行為とは?
(日刊SPA! - 04月16日 16:02)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=81&from=diary&id=5583498
埼玉県東松山市元宿にあるコンビニでアルバイトしていた当時、お爺さんの客がレジに売り物の香典袋を持ってきていきなり表面の包装フィルムを破いてとり出して『おい、すぐに使いてぇから、筆ペンで名前を書け』と指示してきました。(自分で書けばいいのに。っつーか料金払う前に袋から出したら器物破損に該当するんじゃね?)と私は思ってイライラしながらもいわれたとおり、香典袋に名前を指示されたとおりに書いたら、お爺さん客は『おいおい、ミミズみてえな字だなあ。ふざけんじゃねえよ〜、こんなモン、恥ずかしくて持っていけねえよ!ガキの字だ、こんなもんわ!てめえ、なめてんのか!』と散々罵倒しまくって、名前を書いた香典袋を私の顔に叩きつけ、支払いを済ませて出て行ってしまいました。
一応クソ客だろうが貧乏神だろうがお客様は神様だからあやまっておきましたが、私は香典袋を買う客でこんなことするジジイは初めて見たんですが、
あとで店長に報告したら、基本そういう依頼はお断りして良かったみたいですね。
特に香典袋などの名前などは、コンビニで請け負う仕事ではないそうなので、断ってしまっても問題ないそうです。
そもそも所有権が客に移転する前段階、すなわち料金支払う前に商品を袋から出すこと自体、違法かつ非常識ですし。

のし紙に、お中元や進物など書く場合に関しては、スタンプが有りますから請け負いますが、手書きは受けなくても問題ないとのこと。
あまりにもアタマにきたので顔に叩きつけられた香典袋、いまだに持ってますが、まあ確かに汚い字なので、コレに関しては罵倒されても仕方なかった、かな?
フォト


しかし、この非常識なクソジジイ、いまはくたばってしまいましたかね?
自分が、香典袋を「使われる」立場になってたりして(笑)。

11 5

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する