mixiユーザー(id:12713534)

2019年04月13日00:38

105 view

【艦これ】進水日ダイアリー2019【4/12】

日差しは暖かいのだが空気が妙に冷たい本日4/12はフランス水上機母艦コマンダン・テストの進水日。
フォト

誕生日おめでとう、コマ。
寝る前d(ry

史実のコマンダン・テストをざっくりと。
コマンダン・テスト級水上機母艦(姉妹艦無し)でジロンド造船所の生まれ。
各国で水上機母艦の地位が縮小しつつあった当時としては珍しい、艦隊随伴型の新造大型母艦で、艦隊で水上機の整備や補修等を行う工作艦的役割も設計に盛り込まれおり、格納庫と4基のカタパルトに加え、5〜12t対応の立派な5基のクレーンも併せ持つ。
第2次世界大戦序盤までは主に航空機輸送や通商護衛に就いていた。
フランスがドイツに降伏してからは、他のほとんどのフランス艦艇と共に親独のヴィシーフランスに所属する事となる。
イギリス軍からの砲撃で損傷したりしたが(メルセルケビール海戦)、母国で武装解除の後、撃訓練艦として再就役する事になった。
と思ったら、今度はドイツ軍に鹵獲されそうになり、他の艦艇と共に一斉自沈させられる羽目に。
こうして、壮絶な生涯を終えた。
と思ったら、イタリア軍により引き上げられ再利用される事に。
と思ったらイタリア軍降伏で、今度こそドイツの鹵獲艦となり、連合側の爆撃で沈没。
ほんの少しだけ生き返ったものの、再び海の底へ還ったのだった。
と思ったら、連合国軍の手によりまたしても引き揚げられる運びに。
暫くはアメリカ海軍で係留倉庫船として使われ、戦後、フランス海軍が修復して高速軍隊輸送艦か練習空母への改造を検討。
最終的にこの案は却下され、解体処分となった。

起工 1927年5月
進水 1929年4月12日
就役 1932年
自沈 1942年11月27日
引き上げ 1943年
沈没(2度目) 1944年8月
引き上げ(2度目) 1945年2月
除籍 1950年
解体終了 1963年

詳しくはwikiでも読んどくれ。


艦これでのコマンダン・テスト。
艦これ初のフランス艦艇にして、(改になれば)初の4スロ水母。
制空補助にも対地攻撃にも有能。
雷装価が0なので威力は望めないだろうが、甲標的を積めないのは残念である。
日向師匠から瑞雲教の教えを受けている模様w
おフランスなだけにお洒落さんである。
クリスマス
フォト

バレンタイン
フォト

節分
フォト

ひな祭り
フォト

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する