mixiユーザー(id:17034928)

2019年04月08日22:36

260 view

1時限目(なんでここに先生が!?)、プレイボール!(八月のシンデレラナイン)

ここからアニメのレビュー↓
・新 なんでここに先生が!?。 通常版・第1話(座薬と児嶋先生)
1時限目。あらすじ→ある日、普通の高校生・佐藤一郎が男子トイレの個室に入ると、そこにはなぜか「鬼の児嶋」こと児嶋先生(♀)が!?鍵が壊れてしまい、個室に閉じ込められた二人の、尿意との戦いが始まった!。あくる日、保健室でも二人は遭遇!熱に浮かされた児嶋先生を看病するため、薬をさがす佐藤だったが・・・。AT-X版は放映が遅いので先に通常版から。こちらは10分アニメ。プールに近く滅多に人が通らないトイレに向かった主人公・佐藤一郎・・彼にとってそこはオアシスだったはずなのに、なぜか男子トイレの個室に児嶋先生がいたという・・・ふっ意味がわからんw。OP後、なぜか男子トイレにいる児嶋先生に説教を受ける一郎w。鍵が閉まらない個室のはずなのにこんな時に限って出ていこうとすると鍵がかかってしまう始末。思わず一郎は叫んで助けを求めようとしたが児嶋先生は「騒ぐな」と言ってくる。そこへタイミングよくプールへやってきた男子生徒達が現れたために児嶋先生が「トイレの個室で男女がいるところを見られたら、あらぬ誤解を受けるだろう!」といして強引に一郎を抱き寄せる。これにより思わぬ刺激を受けてしまい児嶋先生は・・・・w。普段は鬼の児嶋として恐れられる児嶋先生を見て一郎は謎のときめきをしつつ自分も用が足したくなったとして・・・漏らしたのかw?。そこから一週間後、足を挫いてしまった(と嘘をついて休むために)一郎は保健室へ向かおうとすると・・またもや児嶋先生と遭遇。何やら風邪をひいて弱っているよう。保健の先生がいないために児嶋先生は「何か薬をよこしてくれ・・」と一郎に頼むと・・座薬しかないという酷い有様w。高熱により意識が朦朧としている児嶋先生は「・・・じゃぁそれでいい」ととんでもないことを言い出す始末w。鬼の児嶋と呼ばれた彼女に座薬を入れる日が来ようとは一郎も夢にも思うまいw。大丈夫。座薬を入れるアニメはドメスティックな彼女で視聴済みよぉ!(錯乱)。この姿を他の人に見られるのは非常にまずいとして早々に済ませようとしたのだが・・そこへ松風先生がやってきたために児嶋先生と一緒に布団に隠れてしまう一郎。「こんなに近くにいるとお前まで風邪を引いてしまうぞ?」と心配してくれる児嶋先生であったが・・後日、本当に一郎が風邪を引いた際には「お前、先日足を挫いたという話はウソだったようだな!」と激怒していたw。友人の鈴木から松風先生経由で一郎が授業をサボっていたことを知ったらしく、後に座薬を投入される一郎なのであったw。・・・すっげぇアホなアニメだw(褒め言葉)。いいねこういうのw。個人的に嬉しかったのはゴットゥーザ様の声がまた聞けたことだね!。何か泣けてきたぜw。次回へ続く!。

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

・新 八月のシンデレラナイン 第1話(女子野球部を設立します!)
プレイボール!。あらすじ→「女子硬式野球部、メンバー募集しますっ!」・・・四月。市立里ヶ浜高校に入学した有原翼は、部活紹介の壇上に上がり、突然こう言った。元々女子高だったこの学校には、男子野球部も存在しない。学校にない部を勝手に宣伝したことで怒られる翼だったが、担任の掛橋先生のすすめで「同好会」を作ることを思い立つ。一方、どの部活に入ろうか迷っていた野崎夕姫は、女子野球部を探しているという、宇喜多茜と出会って・・・。個人的に期待しているもう一つのアニメがこちら。大正野球娘がめっちゃ好きだったのでそれに近いものが見られると密かに期待していたのであるw。30年前、高校野球において女子が活躍している高校は一つもなかったという。そして現在・・季節は4月。新入生歓迎会での部活動紹介が行われていた。薙刀部の紹介が終わった後に新入生である主人公の有川翼がいきなり壇上に上がっては「女子野球部!メンバー募集しまぁす!」と宣言。翼を知る子が何人かいたけど・・その中で彼女に対して違った反応を示した子がいたようで??。OP後、翼は生徒会長に厳重注意をもらうわけだが・・そんな彼女を友達が庇ってくれるのだがw。冒頭での騒動で既にクラスメイト達からも注目を浴びることになったという。それよりも野球部に関しては元々女子高だったために今は男子もいるが野球部が存在しないとのこと。始業式後、翼は親友の河北智恵と共に先生に野球部を作りたいと相談に乗ってもらうと・・「じゃぁまずは手順を踏んで同好会から初めてね!私も応援するから!」と言ってくれる。そんな中で宇喜多茜(フードを被った子)とパッキン美女の野崎夕姫は他の子と違って翼の宣言にあった野球に興味を持っているらしく、他の部からの勧誘を断っていた。翼と智恵はその二人を発見し「今度体験会やるから是非来てね!」と声をかける。この二人はクラスメイトであったため気軽な気持ちで誘うことができたようなのだ。で、後日。絶好の野球日和ということで河原へと向かった翼達4人は野球道具を揃えてまずは準備運動から。そしてキャッチボールから始めて行く。ボールの握り方から投げのフォームを細かく教える翼だけど・・まずは軽く投げてキャッチするところから。翼は夕姫と、智恵は茜と。何回か投げていると・・翼は夕姫が「左利き」であるのを見抜いたのでグローブを左利き用に。すると意外にもしっかりとした投げを見せてくれ驚く翼と智恵。対して茜は野球に興味こそあれ上手く投げられないよう。その茜が元々興味を持ったのも小学生時代に野球をかっこよくプレイする友達を見ていたからとのこと。夕姫はというとスポーツはある程度できるものの、団体競技が苦手らしくよく皆の足を引っ張っていたとのこと。するとこのタイミングで翼と智恵がたまたま河原で野球を楽しむ小学生を発見したので声をかけて三角ベースをすることになった。Bパート、茜は見学をするとして審判役を担う。チームは翼達と小学生を混ぜたもの。ちなみに審判は智恵なのだがストライクゾーンがよくわかっておらず判定がいい加減だったりするw。で、夕姫は野球が未経験故に小学生たちからアドバイスを何度ももらうことに。バッターの構えも一から全て教わる。「バット振れよ〜!」と応援されてからの後半の打席。するとヒットを炸裂!。だが、そこから一塁を目指して走ることがわからず「打ったら走って!」と皆に言われ全速力!・・・するとセーフに!。この姿を茜が見ると夕姫は「一緒にやりませんか?楽しいですよ!」と言ってくれたため彼女も参加。終盤、翼が豪快にヒットを打つと共に守備をしていた茜は夕姫と連携プレーを取り三塁打を阻止したのである!。・・夕姫の肩がすげぇw。そこから日が暮れるまで三角ベースを楽しむ翼たち。その後、夕姫と茜は想像以上に野球が楽しかったものであることを感じたため、「一緒に野球をしてみようか?」という話にまとまった。次の日、翼と智恵を探していた夕姫と茜。すると・・・生徒会室にて揉めている彼女達を発見。何やら学校で練習ができないとか言っていたけど・・・!?。うん、面白いねw。今のところは経験者は翼だけみたいだけど・・さて。次回へ続く!。ED曲は「どんなときも」なのかw。・・・・・何か既視感があると思ったら、流れがラブライブっぽいのかw。

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト 

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する