mixiユーザー(id:163359)

2019年04月06日15:17

132 view

教科書が来た

長女の高校の教科書や副教材が来た。
教科書は代引きで金を払った。約42,000円。
コレにて高校入学準備に掛かる出費も終わり。
そもそも明日は入学式なんだし。

これまでは義務教育で無償でもらっていたけど、
ここからは有償。自ら勉強するんだからそりゃそうだ。
しっかし金かかるな。
長女はそういうことをわかっているのだろうか、、、。

ソウル日本人学校でも無償でもらえていたのは
日本という国や学校がしっかりしているということなんだろう。

それにしても量が半端ない。
小さめとはいえ、ダンボール3箱分。
長女がいきなりウンザリしている。
中学のいったい何倍なのだろうかという、、、。
見ると副教材が多い。私立独自の鍛え上げの結果なのだと思う。

内容をみると字が大きく見やすい。図説も多い。
紙の物量は多いがそれは説明を端折らないで、
丁寧な説明になったからだと思う。
勉強する内容は増えていないはずだ。
教材も30年前から発展しているのだと思う。

まぁなんにせよ。明日は入学式だ。
カミさんが帰国していないので俺一人で臨む。
0 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年04月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930