mixiユーザー(id:5171388)

2019年04月03日23:52

17 view

早朝から名古屋駅、夜はナゴヤドームで鈴木誠也逆転3ラン/C3-2D

長い1日でした。今朝は3時50分に起きて名古屋駅にゴールデンウィーク中の来月3日の指定席券を申し込みに行き、無事に確保。昼は後輩とお気に入りのカレー屋さん、柳橋市場の「アンツ」で、じっくり煮込んだ牛すじカレー。そして、夜はナゴヤドームでプロ野球今季初観戦、中日対広島戦に行って来ました。この試合、ドラゴンズは1回裏にカープ先発の野村を攻めて平田と大島の連続長打で幸先良く1点を先取します。しかし、その後も続く一死一三塁のチャンスにアルモンテがピッチャーゴロ併殺打。その後、6回裏にも二死から平田の三遊間ヒット足掛かりに一三塁のチャンスをつかむも、またしてもアルモンテが凡退して追加点をあげることができません。昨年大活躍したアルモンテは開幕して5試合で、未だにノーヒットと完全にブレーキになっています。一方の3連敗中のカープは、ドラゴンズ先発の吉見から毎回のようにチャンスをつかみながら残塁の山を築く拙攻続きでした。そんないやな流れを絶ち切ったのは、やはり、菊池と鈴木誠也でした。菊池が7回にドラゴンズ3番手の祖父江を攻め、二死からフェンス直撃の二塁打を放つと、野間の四球を挟み、四番鈴木誠也がセンターに飛び込む特大3ランを放って逆転。最終回、ドラゴンズもカープの抑えの中崎から大島とビシエドのヒットで1点差に追い付き、なおも無死二塁となり、遠藤な送りバンドで一死三塁。ここで、高橋周平のいい当たりがショートライナーとなり、三塁ランナー代走の亀沢が飛び出していてゲッツーで試合終了。いやぁ、いい試合でした。試合後はナゴヤドーム帰りに必ず行く大曽根の「たからや」で いい気持ち。ドームでもたからやでも、たまたま隣り合わせになった人たちと一期一会の野球談義。1人で行っても、いつも誰かと盛り上がっているのでした(笑)


5 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する