mixiユーザー(id:2694703)

2019年04月02日07:24

218 view

題... 次の時代は“令和”になりました

■新元号、政府提示6案に英弘・広至など 典拠に古事記も
(朝日新聞デジタル - 04月02日 01:36)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5563646


◆ “令和”に決まったらしい。

〜〜< 以下 引用 >〜〜

■ 新元号、政府提示6案に英弘・広至など 典拠に古事記も ⇒ http://bit.ly/2WBTdyb

 新元号「令和(れいわ)」を決めるにあたり、政府は1日、六つの原案を選び、有識者による「元号に関する懇談会」などに提示した。政府は原案の数も含めて公表していないが、「令和」のほか、「英弘(えいこう)」「広至(こうじ)」「万和(ばんな)」「万保(ばんほ)」などがあったことがわかった。

〜〜〜〜〜


◆ 何となく、“格調”を感じさせてくれるひびきです。

 元号を決めるのも大変でしょうが、天皇制が社会に根付いているわが国にとっては、元号は大切です。

 天皇のことを文章に書く時には、“明治天皇”とか“昭和天皇”とか“平成天皇”などと書かれるのが普通。私も、これまでそうしてきました。次の天皇は“令和天皇”。

 要するに、日本では、元号は、時の天皇を示す象徴のようなものとして存在してきました。ならば、できるだけ格調高い元号がいいと思います。[ #格調高い]

 私は、格調高いのが好きで、下品なのは大嫌い。元号案の6つはどれもそれなりに格調高く聞こえますから、私は、正直、どれでもいいとは思います。

 もちろん、“令和”も悪くない。どれも今までに聞いたことがないことばなので、特別な意味はないのだと思います。意味は、あとから人々が勝手に付与するだけのもの。

 余談ですが、私は、“典拠”ということばも初耳。“出典”のような意味らしい。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年04月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930