mixiユーザー(id:12320665)

2019年04月01日23:04

65 view

ミクニワールドスタジアムから博多スターレーンへ

 31.3.31は、プロレス西の聖地といわれた博多スターレーンが

取り壊し前の最終日となる日

大日本、東京女子、DDTの3団体が興行を行った。

福島で試合後、博多入りする選手が多いDDT。試合開始MCが始まっても

主だった選手は、まだ会場入りすらしていなかった。
(福岡空港には着いたとのこと)最終日の心意気の興行というのが分かる。

 北九州小倉のミクニワールドスタジアムでは、ギラヴァンツ北九州と

SC相模原のJ3公式戦があった。

 ギラヴァンツ北九州が先行したが、終了近くになって同点とされ

また技ありのシュートで追加点し、なかなか終わらない

長いロスタイムの背の高い選手が多い相手攻撃にさらされながら

試合終了。しびれる試合でした。

写真は、ゴールを決めて喜ぶ選手と決勝ゴールを決めた

佐藤颯汰選手とも試合後ハイタッチしました!

 開幕戦は、悪天候で4000人台、この日は5000人を切る人数で

客足が伸びない北九州ですが、今日来たサポはよかったと思います。

点が取れるようになった北九州、お客さん増えてほしいですね。

 博多スターレーンは、3.31が最後に取り壊しとなります。

 なかなかプロレス、DDTはらしさがでた興行はこちらもよかった。
 下記をご覧ください。
http://pressure.uyu.jp/b01/item-4646.html

スターレーンの歴史が詰まった椅子を記念にもらって帰りました。

持って街を歩き、新幹線に乗り・・・。

深夜に怪しすぎて、職務質問必至の状態でしたが

スターレーンの金子支配人(明日からの仕事が決まっていない!?)が

「もし聞かれたら、博多スターレーンから貰いましたと言ってください」

とのこと



 日が変わってからの帰宅となりましたが、

サッカー、プロレスと元気をもらったんで今日仕事なんとか頑張りました。
5 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年04月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930