mixiユーザー(id:8663238)

2019年04月01日13:12

86 view

18きっぷで9時間かけ移動する貧乏一家‥

プリンセスクルーズにこの前乗って横浜港に着いた後、関西在住の方は大体新幹線に乗って帰るんだろうけど、我が家は違います!
18きっぷで帰りましたよ!

横浜1026発1851Eにて熱海1141着
短い10両編成で子供しか座れず。
熱海駅前まぐろやでランチ

熱海1256発437Mにて豊橋までロングラン豊橋1617着
東海道線の乗り継ぎ列車が熱海に着く前に乗り込んだので、4人並びのロングシートで、途中静岡で増結車両へ移動しトイレも利用

豊橋で降りて何かしようと提案するも早く帰りたいとのことで

豊橋1631発2541F快速にて米原1840着
途中名古屋で降りる事も考えたが、名古屋から再度乗り込むとラッシュで確実に座れないのでボックスシート4席占拠のまま米原へ

米原1847発3527M新快速で京都駅1942着
米原で増結される車両だったので4人ボックスで座れました。

そしてヨドバシで晩飯食べて
京阪七条まで歩いて京阪で帰ると言う

貧乏一家なのでした〜

そしてその翌日、翌々日と4時間超えの残業をして
熱出して、市販薬飲んで29日商談の為強行出社して、商談終わったら、事務処理をする予定が仕事を押し付けられ客先で喉の乾きと寒気の中働き、1時間残業し、家に帰って熱計ると38.6もあるから病院に行き薬貰って
土曜日は朝から鈴鹿パーキングと鈴鹿サーキットに行って、帰りに奈良に
行き家に帰って着たのが23時

日曜日は下の娘と岡山空港に置いてある車を取りに、18きっぷで松井山手から出発
新しいおおさか東線に乗る為に放出で乗り継ぐも15分毎の田舎ダイヤで待ちぼうけ

新大阪から、新快速で明石に行き、明石で昼飯
明石から新快速で姫路、姫路から播州赤穂行きに乗ったら、相生の乗り継ぎが岡山行きじゃなかったから待ちぼうけ
でも次の姫路から来る列車よりも先に乗り込めたので余裕で座れました。
相生ダッシュに負けた人達は立ちっぱなし‥

岡山から空港バスに乗って空港着
18時過ぎ手

下道から第二神明道路、阪神高速で摩耶から渋滞だったので摩耶で降りて下道

岡山空港から備前インター付近まで50分、姫路まで100分
疲れたから銭湯で休憩

何とか12時前帰宅

今日は仕事が暇やし良かった♪
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する