mixiユーザー(id:690315)

2019年03月31日20:19

174 view

公表前日に思う

自分は今の元号が決まったときにげんなりとしてしまいました。

前に他でも書いた話ですが、音で表すなら「へーせー」ですよ。
なんて間延びした元号なんだ、と思ったのは自分だけではないはず。

例えばそれまでは、明治:めー「じ」、大正:「たい」しょー、
昭和:しょー「わ」と、必ず間延びしないくっきりはっきりした音が
含まれていました。

それがへーせーなんて元号を使い続けなければならないなんて
かっこ悪いにも程があります。
時間が経てば慣れてくるのかな?とも思いましたが、やはり未だにかっこ悪さは
拭い切れず、ようやくあと1ヶ月でこれが終わるのかと思うとホッとしています。

さて、新しい元号について、正直細かいことは分からないので、出典がどこで
あろうと大した関心はないのですが、くれぐれも言ったり聞いたりするときに
情けない思いにならないような音の元号にしていただきたいものです。

切に。

■新元号、4月1日発表=248番目、国書出典が焦点−憲政史上、天皇退位で初
(時事通信社 - 03月31日 15:01)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=5561573
0 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する