mixiユーザー(id:6814088)

2019年03月28日02:58

159 view

もう躾は無理

冬に猫2匹が布団へ入ってくるのを阻止したいがために作ったネコタツ。
(ホットカーペット+ミニテーブル+毛布)

当初の目的は十二分に果たしてくれているのですが、別の弊害が生まれて参った。

1つは奪い合い。

長女はワガママで気性が荒く、次男が入っていてもおかまいなしに自分のスペースを主張してシャーシャー怒る。
次男が居座ると殴りあいに発展するので、ほぼ毎回譲っている状態。

もう1つが嘔吐。

猫はどうしても毛玉や色々吐くことが多い。
今までは掃除のしやすいキッチンまで移動してくれていたのに、ネコタツの中で吐くようになった。

今日も嘔吐前兆が現れたのでネコタツの中から追い出しにかかったのだが、いかんせん私も旦那ももう素早く動けない。
それでも旦那がなんとかキッチンへ放り出したけど遅かった・・・。

次男の上に吐いてたorz

お前も黙って吐かれてんじゃないよーーーーーーーっ!!


キッチンへ縮こまっている長女へ向かって、いつものように「吐くなと言ってるのではない、前みたいにココで吐いてほしい」と伝えに行ったところ、更に失禁。。。

涙が出ました。


いつまでも子供のつもりで厳しくしつけてきたつもりだったけど、長女はもう20歳近い。人間で言えば90歳超え。
そらもう無理よね。

元々母ちゃんLOVEな子だったせいもあるが、いつの頃からか旦那を敵対視するようになり、顔を近づけるとシャーシャー言うし、側も通らない。
ご飯もあげてトイレ掃除もしてくれる人なのにこの仕打ち。。。

私の言うことしかききゃしないのに、老いが色々邪魔をする。

どうやら耳もかなり遠くなり、無意味な遠吠えも執拗で声も異常にデカイ。
完全に老化現象のサインばりばりである。

しかし歯は抜けないし、食欲は変わらず旺盛だし、排尿便も自力でたっぷりなのがまだ救いか。
目も鼻もかなり弱っているように思うが、魚を焼いたニオイだけは誰よりも早くわかるようで不思議w


ホルモンバランスが崩れ気味なのか、今月2回目の月のものが早々にやってきて、久しぶりに雑巾絞り的痛みを味わい倒れているので、ほんま今日は堪忍して欲しいふらふら

何が言いたかったのかわからなくなってきた。愚痴ですな。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する