mixiユーザー(id:28208433)

2019年03月28日00:03

147 view

ジャンクは宝の山・・・・なのか?

ハードオフに行ってきた私です。
連勤のあとの休みだったので羽を伸ばしに赤嶺の方までチャリを転がして
行ってきました!

宜野湾の方にも店舗があるのですが赤嶺以上に遠かったりするんです。
おまけに沖縄の道は自転車に優しくない!
今度の土日で気が向いたら行ってみようかな?

前にも日記で話しましが最近You Tubeでジャンカーによるパソコン復旧大作戦
動画を見ておりまして、ジャンカーさんたちの奮闘っぷりを見て

「私もやってみたい!」

と思いまして覗きにいきました。

結論から言うと
掘り出し物はありませんでした!

ジャンク扱いの割には強気値段のものが多かったし
お!安いと思ってものを見たら明らかにジャンクやろみたいな状態のPCしかなく
銭失いの予感しかしませんでした。

いや、ジャンク品なんだから当然だと思う方もいらっしゃいますが
ジャンカーさん達曰く、チェックが緩くて動作するのにジャンク扱いまたは
簡単な修理で使えるようになる商品もあるので油断できないとの事

正に宝探し感覚ですな。そういう所にワクワク感を覚えます。

で、手ぶらで帰るわけにも行かないと何かないかと探してみました所・・・

フォト

こんなん見つけました。
PCパーツコーナーに無動作に放り込まれてました。
USBの規格は今や3.0が主流になりつつありますが私が使っているパソコンは
そんなものとは無縁の2.0なのでコンパクトにUSB端子が増やせるかもと思い
購入してみました。

お値段税込み216円也

家に帰って
フォト

ガシャコンと手近にあったUSBメモリーを刺してみました。

結果・・・・

フォト

はい、起動しました。残り2つのUSBにも刺してみた所
無事に起動。こういうのって端子が甘くなって認識しないってのがお約束ですが
普通に使えました。

ノーパソでUSB端子を多く使いたい時に活躍しそう。

まぁ、ジャンカーさんからすればこんなものは足元にも及ばないかもですがね(笑)


今度大阪に帰る時にハードオフに行って安価のジャンクノーパソとか探してみようかな?
できればウエブカメラ付きの軽めのやつとかがいいな。
2 14

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する