mixiユーザー(id:66434493)

2019年03月28日00:00

84 view

ミクシィの新たな船出に(66)(今日は ブレイクタイムに)

 今日は、 いつもの続きでな無くて ブレイクタイムにさせてください。

実は 今日は、いよいよ哲学コミュに入り込もうと思って いろいろ読んでいたのですが、


けっこう人数にいるコミュに限って ほんの数人のメンバーがばあああっっと書き込みしているだけだったり、

トピの幅や、言ってることの内容が多義にわたってはいるのですけど、

それぞれの専門には、そうとうに詳しい研究や学習をされているのに、そこからの考えを専門用語を解説もしないまま どんどん語っていて  そこを他の同じように別なことにはたけている専門家が 意味が解らないとして批判し、 お互いに同じように難しい解りにくいことばで  批判が高じて喧嘩しあっていたりするんです。

よく読まないと 子供の喧嘩に思えてしまいます^^。

ともかく、 こんな感じの哲学コミュが多いミクシィの哲学コミュに切り込むのは よくよく考えてとりくまないと、 あぶはち取らず、アリジゴクに落ちていきそうですし、 今日は すっかり考え込んでしまったんです。

これが いつもの設備業の仕事後になのですから こちらを書く時間も すでに無くなってきてしまったわけです。

 例えば 解りやすいのが こんなのがありました^^。

貨幣経済についても詳しい人が、その専門用語でですが、ちゃんと平和や人の幸せになる道を一生懸命書き込んでいるところに、   

経済の裏を操っている善悪さまざまな裏組織については、相当に詳しく勉強している人が、その貨幣経済については何を書いているのかさっぱりわからないので  「荒し」だと思えて一生懸命批判しているのを、

貨幣経済についての専門家が めちゃくちゃな「荒し」による批判をされたと思い込んで、 喧嘩が始まっていたりするんです^^。

その喧嘩自体は、ほんとに 子供たちみたいなんですよ^^。

ちゃんと難しい言葉を操り^^、ちゃんと様々な問題を大人として論じている人どうしがなんです。

こんなのが ミクシィの哲学コミュに こんなに多いとは、 思っていませんでした。

でも、 せっかく それぞれのたぐいまれな特徴、研究分野、学習分野ではすぐれているのですから、やはり、このままでは 惜しいひとたちばかりが活動しているというふうにも思え、   ここは 難しい言葉なんて何も解らない肉体労働者の出番かな(^^♪とは思いました( `ー´)ノ^^。

メンバーは多いのですから その議題をすべて 解りやすい言葉に直して 論議しなおせる形にしてゆけば、 議論への参加人数も増えるし、 その努力に刺激されて 専門家も解りやすさという点ももっと研究 工夫 哲学されることかと思います。


頭はやはり 優れた人が大勢いるのだと思うのですけど、 参加してみないと これだけ ごちゃごちゃに難しい言葉がそのまま飛び交っているのですから、 どうなるか解らない感じです。

ポストモダンが 科学哲学を、どうとか、こうとか^^、 意味は解りますけど、そんな言葉使わないで まずは ふつうに暮らしている人にわかることばで 説明してからそういう言葉を使ってほしいのですけどね。

科学はほんとに大切です。

医学も科学もほんとに進展してほしいです。

少しでも 辛い人達が それによってどれだけ助かるかわからないのですからね。

医学も科学も たしかにそのへん使い方で諸刃の剣のところもあって それこを経済も 裏の社会も総合的に哲学してこそ  それは生きた使い方ができるようになるわけですよね。

このような、当たり前の考え方こそ大事なのに、 いつまでたっても、 何も進展しないのが、それでいいのが哲学なのでしょうか^^。

もちろん、 そういう批判をするために、そうしたコミュに入るわけではありません。

そういう人たちを相手にはしますが、 頭のいい勉強家の方々の パワーを この世界の中で実際に、生かしてもらうために  それぞれを応援しながら、 シンプルで当たり前に大切な 人間の営み 農業(新しい直営流通システム)とか介護の世界とかに生かせるようなものということでもあるんですが、 こちらのほうに、みなさんを惹きこんでゆく 努力をしてみるためです。

今日は 私も、どこか 書き方が難しくなってきてしまったで笑か^^。


明日から いつもの続きに 急いで戻ります^^。

今日は すっかり考え込んでしまっていました。  すみませんでした。



以上とさせていただきます。


おやすみなさい(^_-)-☆♪

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する