mixiユーザー(id:7627609)

2019年03月26日22:16

211 view

名状し難い荘厳なるライブ

3/23にひめぎんホールで開催された『NANA MUSIC LABORATORY 2019 〜ナナラボ〜』レポート。

遂に来ましたよナナラボ!!!!!!
ZIPANGUのコーナーでやったチェリボ対バン勝負をメインに据えたライブをやるという情報が出てから是が非でもチケットを確保しようと奮闘。
代々木二日目の公演でゆたぽんとのPrayが神過ぎたのと前日の公演がちょーさんだったと聞いて悔しい思いをしたが故。

会場のひめぎんホールが今年度で一旦営業を終了して改修工事に入るという事で、改修前最後の公演を是非奈々ちゃんにやって欲しいとオファーが来て実現した。
けど後で調べたら真の最終はコブクロだったwwww ツアーで30と31ここでやるwwww
最後の月という括りならセーフなのかな?

昼夜2回公演で夜の部に参加。
会場へは彼女と向かったが、席は別だし結構な数のMJメンバーに遭遇したしで二人というより集団参加に近い形だったかな。
1F18列のど真ん中!!すぐ後ろが機材席だったので後を気にせず楽しめる!!!


19時になりいよいよ開演!!!
トップはリーダーのりゅーたんが登場!!!
超絶技巧のソロ演奏を披露してくれた後に奈々ちゃん登場!!!曲は『Rock Ride Riot』!!!
初っ端からタオル曲か!!!!初っ端からマフラー振り回した!!!

今回はオール対バンだと思っていたが、4人編成だったり全員だったりゲストがいたりと盛りだくさんだった!!
チェリボは8人出演していて、弦楽器組と打楽器&管楽器組でそれぞれ4人ずつ分かれて披露された。


○弦楽器パート
1.Rock Ride Riot りゅーたん
2.Trickster ケニー
3.迷宮バタフライ -diverse- カドディー
4.STAND UP! イタルビッチ
5.ミラクル☆フライト 4人

Trickは後で彼女から聞いた話によるとメロディが単調だから楽器数が多いと音が重なってしまい逆に意味がなくなるらしい、だからケニー一人の演奏でも違和感なかったんだな。

何が驚いたって迷宮ですよ!!!d-ino君ですよ!!!
曲は違えど18日の月ユルでほしな歌唄曲を歌った事がまさかの伏線に!!!
カドディーは同じくバイオリンを弾く兄の月詠幾斗を表しているのだろう。

STANDは何かハワイアンな曲にアレンジされてたな。
イタルビッチはコーラスも披露してくれた!

MC
りゅーたんは、MCというか動きが超ノリノリで見てて面白過ぎたwwww
ライブ中に対バンを聞かされてチェリボ一同唖然としたらしいwwww
ソロ演奏時に自分の演奏を録音しては流してと特殊な多重演奏をしていたらしいwwwもはや凄過ぎて何言ってるかわからんかったwwww

ケニーは、やっぱり7合目だったwwwてかいつまでこのネタ引っ張るんだろうwwwww

カドディーは、ソロ演奏の機会が多く過去4回やっているが、スパンが短くて困ってたらしいwww

イタルビッチは、今日はダジャレ出てこなかったな、普通に感想言ってた。
何か忘れちゃったけど1曲イタルビッチの案が採用されてた。


〇打楽器&管楽器パート
6.MARIA&JOKER ファイヤー
7.Mr.Bunny! まーちん
8.Lovely Fruit ちょーさん
9.奇跡のメロディア トム君
10.GUILTY 4人

つい前にJAZZコンサート行ったのもあり、ファイヤーのマリジョはめっさ響いた!!
メロとサビでテンポを変えたり2番サビは変則的だったりと多彩な歌い方を披露!!

Mrはやっぱりラップ入りwwwしかも奈々ちゃんまでやってたwww
あの歌詞はこのアレンジの為に新しく書き下ろしたのかな?色々凄かった・・・。
でもやはりドラムのみは厳しかったのか打ち込み音が結構追加されてた、ゆたぽんはよくやり切ったよな・・・。

遂にちょーさん対バン聞けた!!!!!これの為に参加したと言っても過言ではない!!!!!
選曲がまさかのLovelyでちょっと笑ったwwwでもパーカッションアレンジするとめっさ面白い!!!
10個近い楽器を巧みに操るちょーさんマジかっけー!!!!曲中9割3分5厘はちょーさん見てました。(笑)

ピアノソロは珍しい構成ではないので選曲に注目していたが、メロディア持ってきたか〜。
結構テンポ速い曲だぞこれ、トム君のピアノ捌きに脱帽・・・。

GUILTYはまさにJAZZアレンジ!!!凄いムーディーで引き込まれたわ〜。
個人的には照明の使い方も見事だった、メロは基本青だったが奈々ちゃんのエロボイスの時にピンクに変わる演出は最高だった!!(笑)

MC
ファイヤーは、対バンライブが決まった時にメンバーで唯一ルンルンだったらしいwwwww
ファイヤー自身こういった形式の演奏が大好きみたいで、ZIPANGUの時に凄く楽しめてまたやりたいと思っていたらしい。

まーちんは、突然ラップ終了宣言して観客騒然wwww
レベルは着実に上がっているにも関わらず本人は未だに謙虚な姿勢wwww

ちょーさんは、ISLANDのネタが抜け切れてないかつ白衣だったせいかキャラが完全にガリレオ福山wwwwww
感想言ってた時本人は真面目に話してたみたいだが、福山がチラついてたのか所々で奈々ちゃんマジ吹きしてたwwwww
終いには「もうイケメンモードはいいですから!!早く戻してください!!」と注意する始末wwwwww

トム君は、メロディアのテンポが200だったので大変だった話をしてくれた。
一回適当にアレンジして演奏する機会があったらしく、奈々ちゃんに盛大に駄目だし喰らったが、奈々ちゃんの通りにやったら素晴らしい形になったそうwww
昼公演でトム君のゆる〜い挨拶が流行ったみたいで、全員やってたらしいwww


〇特別講師パート
11.少年 トシちゃん
12.Heart-shaped chant はやみん

まさかの矢吹さん登場!!!!!演奏曲はもちろん彼の作詞作曲曲!!!!!
少年はギャラクシーの2日目で歌われたらしいが、俺は参加してないので少年聞くの超久々で震えた!!!

そしてはやみんですよ!!!!誰が予想したよこの講師を!!!!!
しかもハーチェですよ!!!!二人のハーモニーが凄過ぎてずっと鳥肌立ってたわ・・・。

MC
トシちゃんは、登壇から面白いwwww2回顔を出しては引っ込み、バラを最前の女性客に渡して投げキッス、最前の客にやたら話しかけてたwwww
終いには「演奏が始まった時と演奏が終わった時に盛大な拍手と声援お願いね!!」と指示wwwサクラやんwwwwしかも最前のとある客は「お前頼むぞ!ちゃんと見てるからな!」と先導にされるwww
余りの自由奔放さに奈々ちゃんも「こんな事してますけど、物凄いシャイな方でほんとはいい人なんですよ〜」と弁明wwwww

はやみんは、共演作が多いらしいが俺は全然出てこなかった・・・、有名なのはNARUTOで親子役らしいが。
トシちゃんのサクラ行為を『拍手と声援の事前予約サービス』と名付けて自分もやりたいといいだすwwwwものは言いようwwwww
奈々ちゃんもそれに乗っかって「じゃあ予約しちゃう!?ポチっと」と予約完了させたwwwww


〇ラスト&アンコール
13.New Sensation
14.ETERNAL BLAZE
〜ENCORE〜
15.REBELLION
16.JEWEL
17.サーチライト

Newのパートは昼は『POWER GATE』だったらしい、まさかの曲変えてくる!!??全員揃ってるから不可能ではないが、にしたってアレンジしてるから大変だったろうに・・・、ほんと凄いよ・・・。
俺個人はPOWERの方が聞きたかったが、Newもチェリボメンバ―ほぼ全員コーラスで参加していて合唱してるようなアレンジで凄い良かった!!!!

アンコール前ラストはエタブレですよ!!!今回演奏形態の都合か予想外な選曲が多かったから聞けないと思ってた。
アレンジも素晴らしかったが、個人的には演奏の仕方に目を引いた。
まずソロ演奏から始まり順に人数が増えていきサビで4人演奏、2番は残った4人が1番と同じ形式で演奏、ラストは全員という流れだった。

アンコール1曲目、聞き覚えないないと思ったら2曲目の配信限定曲だった・・・、すっかり忘れてた・・・。

JEWELは奈々ちゃんが故郷である愛媛を思って作詞した曲という事で披露された。

ラストのサーチは歌詞に合わせてスマホのライトを翳して欲しいという指示があった。
事前にひゃまさんからスマホすぐ出せる位置に置いておくようにと言われていたのだが、これの事だったか!!てっきり撮影タイムがあるのかとww
が、俺は照明機能使った事が無いのでカメラモードの常時フラッシュ点灯で対応するしかなかった・・・、すぐ後ろがスタッフ席だったから超ドキドキだったが、無事乗り切った!!!!
そういや映画結局見なかった・・・、鎧武が主人公だったから見たかったんだが・・・。

他MC
今回対バンライブという形式にしたが、最初から最後までそれだと観客の息が詰まるのでは?と思い4人体制や全員ではあるがアレンジを強く聞かせるといった趣向を盛り込んだとの事。
GLAYSE終わってから動き出したので、期間が短く皆てんやわんやだったみたい、特にチェリボメンバーはwww

トシちゃんが突然「三島さん!これでいいんですよね!」と観客席に向かって叫んだのでふと後ろ見たら機材席に章夫がいた!!!!



時計を見たらまさかの22時wwwww昼の部は14〜17時で2時間半だったみたいだが、謎の30分延長wwwww
MCで奈々ちゃんが「アドリブバンバン入れてくるから大変だった」と言っていたので、それのせいかもwwwww
後昼参加したやべっすさんとセトリ合わせしてる時にトークタイム短かったみたいなのでそれも。


今回のライブはほんと最初から最後まで震えっぱなしだった・・・。
ペンライト持ってきていたが、使わなくてもよかったわ。
てか座ってじっくり聞きたかった・・・、やはり奈々ちゃんのライブは立っていないといけないのか・・・。

ほんと参加出来てよかった、ライブという形式でここまで『音』を楽しめるのは早々ない。
収録が入ってたからおそらく円盤化されるはず、てかしてくれ!!!今回ばかりは買いたい!!!
でも単独で出るとは思えないから、ニューアルバムの布石か!!!???

終演が20時過ぎてしまったので急ぎ予約してる飲み屋に行って打上げ。
終わってホテル着いたのが深夜1時過ぎ、次の日朝から新居浜行く人間のスケジュールじゃありませんね・・・。

でも初日の香川&岡山観光も、二日目のライブ&打ち上げも、三日目の新居浜観光も、最高に楽しかった!!!!
今までの遠征ライブで文句なしに一番楽しめた!!!!!こんなに心も体も満たされた事は未だかつてない。
ホント皆さんお疲れ様とありがとう。


さて次の奈々ちゃんライブはEXPRESS!!!!
注目の茨木公演は実現ならず・・・、つくばエクスプレス涙目・・・。
てか今回2days開催が多いかつ、巡る場所が意外な所が多い、やはりオリンピックの影響出てるのかな・・・。

とりあえず千秋楽は当然行くとして、京都に行こうか思案中。
天橋立観光して日本三景制覇出来るチャンス故。

まずはFC先行待ちだな、応募数とか連番登録とかの情報が出ない事には動けない。
11 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する