mixiユーザー(id:28208433)

2019年03月22日05:45

122 view

ひたすら削るのだ!

ハイ取り出しりますこの代物

フォト

掃除機につけて使用するノズルです。
説明によると吸込口に網目が付いてるので布団を掃除する時に余計な
吸い込みが発生せずに布団掃除が出来るということで・・・。

早速使ってみようと思い、家にあった掃除機に差し込もうとしたら・・・


フォト

はまらないだとぉ!!!!

サイズ確認して買えばよかった・・・。
100均商品だからダメージも小さいが勿体無い
どうしようかと考えていたら・・・

ノズルの袋に
「サイズがあわない場合はテープなどを巻いて太さを調整してください」
と書いてあるのを発見

そうか!

だったらサイズが遭うように削ればいいじゃない!!
幸い、このノズルはプラスチック製なので頑張れば削れそうと判断した私は・・・

フォト

じゃん!
サンドペーパーをまたもや100均で購入!
目の粗さで種類があったのですが手っ取り早く削りたかったので
一番目が粗い#60のものを購入!

レッツゴリゴリ!!

が!

これが思いの外重労働なのであった
駄目だ、腕が痺れてきた・・・・。
プラを削るのにこんなにも力がいるとは思っても見なかったぜ・・・。

それでもめげずにゴリゴリすること約30分・・・

フォト

どうだ!なんとか力込めればハマる所まで来たぞ!
本当はもう少し削ればすんなりハマりそうだったのですが
腕が悲鳴を上げていたのでここでストップ

日を改めて削ろうかと思うのですがこれでなんとか使えるようになりました。

いやー、使えないからと言ってすぐに放り投げちゃいかんね。
人間には考えて物事を行う知恵という宝があるんだから
そういうものをこういう時に使わないと勿体無いと思った今日このごろでした。
1 10

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する