mixiユーザー(id:555360)

2019年03月20日06:30

78 view

WGC 2019


WGCは、World Go Champion ship の略です。

囲碁の世界選手権のようなものですね。

日本棋院が主催で多くの日本の企業が協賛して実現しているものです。

囲碁の世界戦といえば日本も、「富士通杯」「トヨタデンソー杯」などの主催棋戦
がありましたがいずれも終了してしまいました。

その理由は不明ですが、日本の棋士が勝てなくなったことが一つにはある
のではないかとおもいます、、

優勝はずっと韓国、中国ばかり、、なんのために多額のスポンサー費をだすのかと
疑念があったかもしれませんね、、

本戦が始まり、井山さんがみごと一回戦を勝利!

二回戦は、柯  潔九段との対戦、中国実力 No.1、とんでもない強敵ですが
序盤から好調なうちまわしで勝利に近づきました。。

が、終盤で間違えたらしくて逆転負け??残念でした。。。

朴、柯が決勝に進出【ワールド碁チャンピオンシップ2019】
https://www.nihonkiin.or.jp/match_news/match_result/2019.html

3月19日、日本棋院東京本院では、『ワールド碁チャンピオンシップ2019』(主催・公益財団法人日本棋院、特別協賛・阪急電鉄株式会社、三井住友カード株式会社、株式会社NTTドコモ、株式会社囲碁将棋チャンネル、協賛・公益財団法人日本ぺア碁協会、株式会社サードウェーブ、、株式会社22世紀研究所、特別協力・日本経済新聞社、協力・日本航空株式会社、株式会社阪急阪神ホテルズ)準決勝が行われた。
 結果は以下の通り。左側が勝者。△印が先番。

△柯  潔九段 中押し  井山裕太九段
 朴 廷桓九段 中押し △申 眞諝九段

-----------------------------------------------------------------------

とはいえ、対局はYoutubeで中継され、誰もが世界トップレベルどうしの対局姿を
見れるところが良いですね。

決勝は中国、韓国の実力No.1どうしの対戦となり、これも楽しみです。

日本主催のワールド碁チャンピオンシップはなんとか続けてほしいと願います。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年03月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記