mixiユーザー(id:170191)

2019年03月18日16:06

134 view

アイラブアイルランド・フェスティバル2019&北綾瀬散歩&「ぽけとん!」×「コトバコ」公開収録

昨日はイベント等のトリプルヘッダーで、まず最初に代々木公園で開催されたアイラブアイルランド・フェスティバルに行ってきました。
これはアイルランドにキリスト教(カトリック)を伝えた聖パトリックの功績を讃えたアイルランドの祝日「セント・パトリックス・デー(3月17日)」に合わせて行われるもので、カトリックを信仰している人がそれほど多くない日本では本来はあまり関係のない行事のはずですが、クリスマスが昔から普通に祝われていたり、最近ではハロウィンもそれに次いで同様に広く祝われるようになっただけに、日本でも宗教行事というよりエンターテインメントの一つとして定着させようとしているようです。
代々木公園などでよく開催される外国フェスティバルと同様に食事や物販、ステージショーなどから成るイベントで、昨日は表参道でパレードも開催されましたが、遅く行ったらパレードは終わっていました。
フォト

会場に到着したらまずは食事にし、ギネスシチューを食べました。その名の通りアイルランドの黒ビールである「ギネス」で作ったシチューです。
ギネスシチューは色々な店で扱っていて中身や値段も店によって異なりますが、あまり混んでいない店に取り敢えず並びました。
並んでいたら後ろに整形前のスザンヌ(または七つの大罪のゴウセルの実写版)みたいな人と新垣結衣系な人が来るという緊急事態発生。但しその後ろに白人のオヤジが現れて新垣結衣系な人に声を掛け、流暢な英語で話して非常に仲良くなっていました(涙)。話しかけた相手が新垣結衣じゃないほうだったら3歩譲って許せますが、やけ飲みしたい気分になりますね。
シチューはアルミホイルの皿に盛られているのですが、こぼれそうなくらいたっぷりと盛られていました。100円増しでライス付きにできるのですが、持ち運びが大変なので断念。こういうときに一緒に運んでくれる人、できれば新垣結衣(以下略)
ビールで煮込んでいるだけに肉が柔らかくなるまで煮込まれていて、コクのある旨味もよかったです。
その後は物販などのブースを色々見ました。
セントパトリックのシンボルであるシャムロックの葉に因んでイメージカラーが緑なので、緑色の飾りなどが色々売っていました。緑色のビールやカクテルも売っていたのでやけ飲みした気分でしたが、体調などを考慮して自粛。
また、セントパトリックスデーの衣装を身に付けて記念撮影するブースもありました。
そして、アイルランドの国民的スポーツであるゲーリックフットボール、ハーリングの紹介ブースを見ました。
丸いボールだけどボールを持って9歩まで歩けたり、ゴールポストがH型であるなどラグビーに似ている要素もあるそうです。日本での競技人口が極めて少なく、今のところ全国で50人くらいしかいないため試合すら満足にできないそうなので、競技人口を増やすことが課題になっているそうです。
ハーリングというものは、バットのようなラケットのような棒を使い、ホッケーにも似た要素を持つスポーツだそうです。これも日本では馴染みが薄いスポーツだけに競技人口は少ないと思われます。
ステージではアイルランド文化の一角を成すケルト系の音楽などが演奏されていましたが、実は最近個人的にケルト音楽にはまっていて、PCを使う際などにYouTubeでケルト音楽のBGMをよく視聴しています。RPGっぽいサウンドなだけに、これを聴くと架空世界系サイトの更新が少しばかり捗るのですよね。
その後はギネスシチューだけでは少々足りなかったので、フィッシュ&チップスも食べました。フィッシュ&チップスも色々な店で扱っていて内容や値段も様々ですが、沢山いらないので安くて量が少なめのものにしました。
フォト

代々木公園を出た後は原宿駅方面に向かいましたが、道路の中央分離帯の街灯に日本とアイルランドの国旗が掲揚されていました。
またパレードは終わってしまいましたが、参加者らしき人が沢山歩いていました。本来は緑色の衣装を身に着けて歩くパレードのはずですが、違うだろうと思いたくなる衣装の人もちらほらといて、ヒーローっぽいコスチュームの人がいたり、うさ耳をつけた横澤夏子みたいな大きなウサギがいました。
何だか本来の姿から逸脱してハロウィンパレード化している気もし、こういうのも節度を持って楽しむ分にはいいかと思いますが、エスカレートして暴行や器物損壊などの犯罪をやらかす輩が出てこないか心配です。
フォト

アイルランドフェスティバルを見終えた後は千代田線に乗車して北綾瀬に移動。16日のダイヤ改正で代々木上原方面から北綾瀬行きの直通電車が新設されたのでそれに乗車してみました。
北綾瀬支線は元々は千代田線の車庫への引き込み線だったのですが、開業から遅れて1979年(昭和54年)に旅客化して北綾瀬駅が新設され今年40周年を迎えます。旅客列車は開業以来ずっと綾瀬⇔北綾瀬の1駅間を3両編成の電車が往復しているだけで、10両編成の電車は回送だけでしたが、北綾瀬駅のホームが10両対応になったことで、ついに旅客営業での直通運転が可能となりました。日中は今まで綾瀬止まりだった電車の半数が北綾瀬行きに変更になり、20分間隔で直通列車が走ります。
明治神宮前で、今までありそうでなかった「北綾瀬」行き表示を見るのは新鮮に映りますね。
綾瀬では常磐線直通電車と同じ4番線に停車し、ここからポイントを何度か越えて北綾瀬支線に入りました。今までの北綾瀬行きは支線専用の0番線ホームからのみ発着していたので、これもまた新鮮な光景でした。
綾瀬を出ると本線から外れて一気に急カーブを曲がるので速度が出せなくてゆっくり走りますが、カーブを曲がり切った後も速度が上がらないまますぐに北綾瀬駅に到着してしまいます。
到着後は、今回の改正に伴うホーム延伸で新設された「しょうぶ沼公園側出入口」を利用。ホームが一つだけだから、改札から電車までの距離が非常に近いですね。改札を出ると階段とエレベーターがあり、これを降りればすぐに外に出ます。そして新設された出入口は、名前の通りしょうぶ沼公園に直結しています。
しょうぶ沼公園は菖蒲の花で有名な公園ですが、当然まだそんな季節ではないし今咲いている他の花も少ないですが、菖蒲の池に水車があったりとなかなかいい風情です。
北綾瀬駅の元々あった出入口は環七通りに面していて、こちらは今のところ大きく変わっていませんが、駅ビルや環七北出入口の新設工事が進められていて、完成すると環七の北側からも道路を渡らずに駅に入れるようになったり、新たな商業施設ができて街の雰囲気も変わることになりそうですね。
そして、環七通りを越えて駅の北側に出ると線路沿いにセブンイレブンがあり、その後ろにはなんとキャベツ畑があります。そしてこれ以外にもあちこちに畑が点在していましたし、営業はしていませんでしたが収穫したものをその場で売る無人販売所もありました。
駅前に畑があるのは東京メトロではおそらく唯一かと思われますが、千代田線の改良で利便性が増すことに加え、今まであまり注目されなかった場所が穴場として逆に注目度が高まれば住もうとする人も増え、畑よりマンションや分譲住宅にしたほうがいいとなって農地を手放す動きが出てきて宅地化が進みそうです。近くでも元農家風の大きい家が解体工事中でした。もしかしたら、東京メトロの駅前らしからぬ長閑な風景もいずれは見られなくなるかもしれませんね。
その後は駅の北側にある千代田線の車庫沿いを歩いたところ上谷中稲荷神社があり、その向かいの米屋の敷地内にも小さな稲荷神社がありました。
そして辰沼小学校の横を通ったら、「地下鉄8号線を葛西用水路に」という横断幕が掲げられていました。これは豊洲〜住吉〜押上〜亀有〜八潮〜野田市のルートで構想されている有楽町線分岐線のことで、構想自体は30年以上前からあり、特に2000年1月の「運輸政策審議会答申第18号」が発表された頃をピークに実現に向けた運動が盛り上がっていましたが、沿線自治体で誘致への熱意に温度差があることや、つくばエクスプレス開業などで特に亀有以北ではそもそも必要性自体が疑問視されていたりで最近はあまり盛り上がっていないように思えたのですが、今でも誘致運動は行なわれているようですね。
具体的な動きがあるのは、江東区が南北間移動交通手段の整備を訴えている豊洲〜住吉くらいで、そこでさえ着工の目途すら立っていない状況だけに、こちらはうまいこと実現したとしても何十年先になるか分からないと思います。調べたところ、ある足立区議も「まず豊洲〜住吉が開業してからでないと話が進められない」と書いていましたし。
そして辰沼小学校の隣は都営住宅(都営辰沼町アパート)があり、これがなかなか規模の大きい都営住宅でした。
一部の建物は下が商店街になっていますが、最近のこの手の都住の例に漏れず、空き店舗だらけだったり、店舗として使っていた区画の一部が高齢者のデイサービスセンターに改装されていました。
また、錆び付いて照明の蛍光灯も割れてしまっている掲示板を見ると、ガムテープで区報が貼られていて大きく「トリセツ」と書いてあったのですが、高齢者のインターネットの使い方について解説とか啓蒙する内容のもので、西野カナの曲とは何の関係もないものでした。
フォト

また、ここの都住で面白いと思ったのは、長い廊下がなくて階段が2戸1組で個別にある古いタイプの棟(階段室型と言うそうです)にも後付けでエレベーターが設置されていたことです。
こういうタイプの建物だとエレベーターの設置はできないものだと思っていたのですが、きちんと各階段ごとにエレベーターが設置されていました。但し構造上、外に面した踊り場からエレベーターに乗り降りするようになるので乗降口から玄関まで数段の段差は発生してしまい、完全にフラットというわけにはいかないようですね。
その後は、散歩系番組などでもリポーターがよく訪れるなど割と有名なディスカウントストアの「ABS卸売センター(ゑびす屋商店)」に立ち寄りました。
倉庫をそのまま店にしていて商品は雑多な感じで並んでいて、お世辞にもきれいな店とは言えないのですが、飲み物が38円、68円など驚くほど低価格で売られていて驚きます。
何かいいものがあったら買おうと思い店内を見たところ、抹茶ラテ28円、ポカリスエット85円と安かったです。また、売場に貼られていたポカリスエットの広告が大きな猫もとい橋本愛が出ていた頃のもので、いつだっけと思ったら3年くらい前のものでした。
そして、「コーンマロンマシュマロ」という何も書いていない透明の袋だけの何だか得体の知れないものが売っていたのでこれも買ってみました。本来は箱に入っているものをバラにして売っているようで、外箱の内容は陳列の箱に貼りつけてありました。これはトルコ産の輸入品のようですね。最近のディスカウントストアの定番で、加工食品や菓子類などで見たことのないパッケージのものは輸入品が多く、韓国、インドネシア、トルコ、チェコなどアジアや東欧の見知らぬメーカーのものが多かったです。
また、「アダルトDVD380円!定価は2000円」と掲示されアダルトDVDが奥のカーテンに仕切られた部屋ではなく表で堂々と売られていたのですが、これって大丈夫なのでしょうか?
買い物をした後は、もっと北上して花畑運河とか都県境を目指してみようとも思ったのですが、19時に池袋に間に合わなくなるのでここで引き返すことにしました。
戻る際は別の道を通ったのですが、途中で「あだち蒸気機関車館」という私設博物館を発見。
模型やミニSLを扱う博物館で日曜と水曜の午前中しか開館していないそうですが、昨日は臨時休館だったようです。入館料は無料とのことですが、企業や自治体の運営ではなく個人経営なので経営者の資金と来館者の募金のみが頼りのようで、無料でもそれなりの募金は必須でしょう。またここに来る機会があれば一度拝見してみたいところです。
北綾瀬駅到着後はすぐに電車に乗りましたが、この時間はしばらく綾瀬折返しの3両の電車しか走っていなく直通がありませんでした。日中は直通と折返しが半々ですが、夕方など元々綾瀬止まりの電車が少なかった時間帯は北綾瀬直通列車の本数も少なくなります。
直通しない電車は従来通り3両編成で、これは東西線で使っていた05系を転用したものです。1駅間だけしか使わない割に車内表示器が広告付きで液晶化されていたりとかなり大改造されていますが、直通開始になると4本もいらなくなるのではと思います。新木場の研修訓練センターでの乗務員教習車も兼ねているので使い道はあるのですが、わざわざ金をかけてリフォームしたばかりなのに廃車にしたりはしないですよね?
あと、3両だと輸送量に差があり過ぎるのと、綾瀬駅の構造上で進行方向前方がかなり混み、綾瀬到着時に1番線に向かってダッシュする人が多いのが気になりました。
綾瀬駅到着後は北綾瀬行きの折り返し列車専用の0番線の様子を観察。「0番線」ホームというのは非常に珍しい存在ですが、野球の背番号0を付けた選手と同様に、何だか隠れキャラ的な不思議な魅力を感じるのは私だけでしょうか?
また、今まで北綾瀬行きは0番線だけでしたが、今回の改正で直通列車は3・4番線を使うことになったため、駅構内の案内も面白いことになっていました。慣れてしまえば大丈夫かと思いますが、しばらくは戸惑う人が続出しそうですね。
フォト

北綾瀬を散策した後は、千代田線と丸ノ内線を乗り継いで池袋に移動し、19時開演の「SOUL IZAKAYA MJ」で開催されたラジオ番組「ぽけとん!」×「コトバコ」公開収録を見に行きました。ここで開催されるオフ会の関係者がコミュニティFMの市川うららFMで番組をされていることから実現した企画のようですが、トークに音楽にラジオドラマなどなかなか充実したイベントでした。
まず最初は「ぽけとん!」の公開収録で、声優や舞台女優を務める人のトークが行われ、その後にMCの人の生歌+ゲストのギター演奏で第1部は終了。このラストはボサノバ調の曲がよかったですね。
次いで第2部は「コトバコ」の公開収録で、こちらはオリジナルのラジオドラマと小学校などの教科書でもおなじみの新見南吉作品の朗読劇が行われ、ともに楽しませていただきました。
その後はミニライブとなり出演者による歌が数曲披露されました。当初のプログラムよりも若干時間が押し気味だったようですが、3時間という限られた時間の中で盛りだくさんな公開収録イベントでした。
そして最後は物販が行われたり、参加者全員に今回の公開収録関係のトークなどが入ったオリジナルCDが配布されました。CDにはメッセージが書かれていますが、1枚1枚手書きで出演者が書いたものなので、書かれている内容はそれぞれ異なります。
また、今回の公開収録はコミュニティFMなので電波が届くのは限られた範囲ですが、インターネット放送などで聴くことはできるでしょう。
また、4月にある出演者の舞台の告知もあり、こちらも時間が合えばぜひとも見に行きたいと思っています。
22時過ぎに終了して帰路につきましたが、代々木公園→北綾瀬→池袋とトリプルヘッダーでの移動はさすがに疲れましたね。今日はゆっくり静養して明日からの仕事に備えたいと思います。

今回の日記、その他写真は、こちらにもアップしております。
(1)https://blogs.yahoo.co.jp/silkroad_vx/41253947.html
(2)https://blogs.yahoo.co.jp/silkroad_vx/41253950.html
(3)https://blogs.yahoo.co.jp/silkroad_vx/41253957.html
3 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年03月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31