mixiユーザー(id:8422966)

2019年03月18日09:24

119 view

洋麺屋五右衛門、流山青田店

 家族で行く墓参りの帰りに寄ったもの。

 本当はくら寿司に行く予定だったが、くら寿司は日曜日の夜で満席状態で1時間以上待つと言う事だったので、上の弟の提案で道の反対側にあった五右衛門へ。

 日曜日18時10分頃の入店で店内は5組程度。席は半分以上が空いていてガラガラだった。

 店員氏は厨房が男性、ホールは女性だった。おばちゃん店員は注文した人/料理をしっかり覚えていた。後から入った女性店員は女子大生風で若くてなかなか可愛かった。ややアニメ声だったが・・・。

 この店は初めて入るが、パスタの値段が高くて一人では躊躇してしまう。

 頼んだのは”ハーフ&ハーフ”1300円+税

 なすとモッツァレラチーズのミートソース・たらこと釜揚げしらすと湯葉の京風だし仕立ての2種類を選択。

 5分程度で先にスープが来る。スープは非常にあっさりした和風のだしスープで、小さくカットされた豆腐や水菜のような茎が入っていた。

 15分弱でスパゲッティが登場!

 なすとモッツァレラチーズのミートソース
 ミートソースは濃厚、ドロよりもざらっとしていて、殆ど固形物になっていた。刻んだ葉物野菜と粉チーズ、胡椒などが振りかけられており、ミートソースとして高級感&旨味が凝縮されていた。駅員時代に賄いとして作っていたミートソースに似ていた。パスタ自体はアルデンテでやや硬め、このくらいが一番美味しいかもしれない。

 たらこと釜揚げしらすと湯葉の京風だし仕立て
 たらこは置いておいて先にパスタのみ食べてみるが、これ自体が先ずしっかりと味が染みていて美味い。パスタはアルデンテでこちらもやや硬め。釜揚げしらすは入っていなかった!?釜揚げしらすのエキスだけが入っているのだろうか?湯葉がパスタに入るのは新鮮。和風な味わいでさっぱりながらもしっかりと美味い。ミートソースとの対比が鮮明でどちらも楽しめる。

 たらこは魚卵ならではの風味と塩気があり、これをパスタに絡めるとまた美味い。安価なレトルトソースのそれよりもしっかりと味があり美味い。

 パスタが美味い!値段は高いが、正直かなり美味かった。

 スパゲッティのパンチョならば半額以下になるが、パンチョの2倍以上の美味しさが確実にあった。それにしてもスパゲッティは奥が深い!ラーメンや寿司ばかりではなく、パスタも外食していきたいと思い直すきっかけになった。
5 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する