mixiユーザー(id:1038581)

2019年03月17日20:04

75 view

その昔、昭和40年代前半

■信号ない横断歩道、「止まらない車」を無視して渡り、運転手大慌て…事故が起きたら?
(弁護士ドットコム - 03月17日 10:51)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=149&from=diary&id=5541682

東京都大田区の池上から池上本門寺に行くのに、片側2車線の第二京浜国道を渡らなければならないのに、信号機は愚か横断歩道も歩道橋もなければ地下道もなし。こんな状況でどうやって渡ればいいのかってその当時小学校1年生の7歳の私が疑問に思ったくらいでした。でも、他の友達は強行突破で行くので私もついて行きましたが、弟は3輪車だったので渡り切れずに危ない思いをして近くのお巡りさんにお叱りを受けました。でも、これってこんなに車が激しく行き交う道路に横断歩道も信号も歩道橋もないってのは行政の責任かと思うんですけどね。事故が起きたら行政の責任です。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する