mixiユーザー(id:5437811)

2019年03月11日16:09

142 view

風が吹けば桶屋が儲かるが如く

日本は水(消 毒薬など)から土(殺菌剤・化学肥料・農薬など)から食品(添加物・残留ホルモン剤など)も含めて己自らも副作用が出るものから副作用を止める副作用が出る薬も含めサプリメントやビタミン剤など含む各種の)薬漬け狂い社会・・・ですから病院や薬業者が笑う社会です。

◆『異常事態』日本は巨大な医薬品市場〜
世界の人口の1.6%の日本人が世界の薬の40%を消費
https://ameblo.jp/kazuchan2008/entry-12013719513.html?fbclid=IwAR3zB8qr14Xr4OqS3FstgJpzqkvuk614aFwC8EsEQmGI32ZszDB4YwFhZ78

神崎 〇〇さんからの便り
米国系製薬会社営業マン時代、労使交渉で「主力製品の喘息治療薬の薬価はアメリカの約3倍の価格だ」と、私は指摘して、賃上げ可能の理由を指摘した。
 会社側役員は真っ赤な顔をして、「いやらしいことを言うな!」と激怒。
 米国系会社だが、登記上の本社はパナマ。いわゆるオフシヨアーで、日本から吸いとられた薬価差益はパナマの会社に蓄積される。日本の子会社は、毎年バランスシートでは、利益はわずか。多くの多国籍製薬会社が、莫大な内外薬価差益をオフシヨアーを利用し、課税を逃れている。
参考 自費出版「外資系ブラック製薬会社」 御影暢雄 著
1500円。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年03月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31