mixiユーザー(id:1576431)

2019年03月11日08:45

239 view

物干しの位置

すんごくどうでも良い話だとは思うんですが、昨日、子ども会の歓送迎会がありまして、夫以外は留守をしていたわけです。
で、ベランダに洗濯物が干してあった訳ですが、留守の間に雨が降ってきまして夫が中に入れてくれてました。
それは普通の事なのですが、夜、夫が寝てからソファに座っていてある事に気が付きました。

物干しが畳に対して斜めに置いてあるなあと。

普通ならそんな事は気にならない人のが多いと思いますが、うちの夫は几帳面でして、畳んだ新聞の角は揃ってないと、掛けたタオルの下端は床と平行出ないと、置いたリモコンは机に真っ直ぐじゃないと、気になる性質な訳です。
今は、自分が気になるだけでこの人達(彼以外の家族)は気付きもしないので治る事はないのだと悟った彼は自分で気になる所を直しているので、平和なのですが。
新婚時は新聞そんな綺麗に折れないんですが?!とかなってました。

その彼がわざわざこう置いたにはなんぞ意味があるなあと思ったのです。

フォト

畳に対して平行でない。

フォト

畳に対して平行。

なるほど…彼がいつも寝そべっているソファの頭の位置から考えるとこの角度が一番洗濯物が気にならないんと言う訳なんだ…!

私は乾き切らなかった洗濯物を平気でカーテンレールに掛けてしまうんですが、彼はそれが嫌で物干しを出して必ず掛けるのです。
なるべく、目線に生活感があるものを入れたくないんでしょうねえ。
カーテンレールに掛けると雑多感がすごいので。

朝から雨の日は、仕事部屋に物干しを出して洗濯物干して除湿機を掛けるんですが、ベランダに干したけど午後から雨が降ったぐらいの感じだと流石の彼も仕事部屋にセッティングはめんどくさいのでやらないのです。

ですが、そんな状況でなるべく洗濯物干しを(自分にとって)小さく見せる角度に置くとは、何か改めてすごい人だな…と思った!と言う日記でした!
すんません!しょうもない話で!

ちなみに反対方向に畳に平行にしてみて、その迫力に笑いました。が私はこれで一度干した事もある!夫はアホか思ったんちゃうやろか。
直すのが面倒でそのままにしちゃったんだけど、悪い事したな。

フォト

圧迫感がすごいわ…。


3 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する