mixiユーザー(id:2582674)

2019年03月10日23:26

213 view

河鍋暁斎、沢渡朔、田名網敬一展

 昨日は、学校は休みで、朝からサントリー美術館で開催されている「河鍋暁斎展」、南青山の長沢さんのギャラリーで開催されている「モトーラ世里奈 沢渡朔展」、さらにナンズカの「田名網敬一展」を見てきた。

 河鍋暁斎は、どうせ北斎や国芳のパクリでしょ、って思って「下に見ていた」のだが、本を読んだり、実際の絵を見て、考えを改めた。

 北斎、国芳他、諸先輩たちの作品から多くを学んでいたのは事実のようで、それが結果(作品)に結実していることがよくわかった。

 50歳くらいで、タッチは完成の域に達していて、想像力豊かな人なので、バンバン、豪快な絵をたくさん、描いている。

 私としては、生涯訓練の姿勢、それが結果にちゃんと表れていること、外人さんを含め、いろんな人との交流を持っていたこと等、とても魅力ある人と思ったのであった。

 それと、彼のお弟子さんに、外人がいて、その人が文章を書いてて、現在も文庫本で読むことができるし、「技法」に関する説明も結構あるということなので、是非、読んでみたいと思っている。

 北斎を見て、暁斎を見て、そして、上野の「奇想の系譜」を見る。これで完結するのではないかと考えている。辻惟雄さんの本も読んでおかないとな。。。

 さて、次に、新美術館を通り過ぎて、乃木坂駅から地下鉄で表参道まで行って、沢渡さんの写真展を見てきた。

 お客さん、誰もいない。。(途中で1人、外人のお客さん来た)

 ま、沢渡さんっぽいなって感じた。

 モデルのモトーラのことは、私はよく知らないのだが、ボーとして眠たそうな感じで、独特の雰囲気があったが、自分の好みとはちょっと違うかな。。

 それでも、外での撮影、室内の撮影、滝だったり、草っぱらだったり、そういう中に、彼女がいて、面白い写真だと思ったが、いかにも沢渡さんっぽくて、いいと思った。

 それよりも、ギャラリー内で、写真集が2種類の販売されていて、1つが普通の通常版、も1つがプリントに沢渡さんのサインがついた特別版。その特別版のプリントは、すべてのカットにつき、限定1部ということで、自分の好きな写真を選んで、「これください」と注文するのであった。

 それが、10,800円!!

 瞬間的に、「買う」って判断したが、財布にはお金が入っていないので、ギャラリーのオネェさんに事情を説明して、コンビニでお金をおろして、写真を1つ選んで、購入手続きをしたのであった。

 どれにしようか?その1枚を選ぶのは、そんなに難しくなかった。客観的に、最高にいい1枚があればそれだし、そういうのがなければより「沢渡さんらしい」1枚を、と考えて、ポスターなどで用いられた「オフィーリア風」の1枚をとりあえず確認して、先客ありということで、別のを選んだわけである。全然、それで、十分いい。

https://www.instagram.com/p/Buxm38enldp/?hl=ja

(ちゃんとリンク張れているかわかりませんけど。4枚目の奴)

 その後、インスタ用に、タブレットで写真をパパッと撮って、載せて、ナンズカに行ったのであった。

 この支出は想定外だったが、やむを得ない。たぶん、問題ないとは思うけど、少し不安はある。。

 ナンズカ。ナンズカの田名網敬一展は、会期中3度目の来場だったが、この日が最終日ということで、見に行ったし、あわよくば、フライヤーが余っていれば、もらってこようと思っていたが、さすがになかった。。。

 暁斎との共通点、からの流れは全くないわけではないと思う。もちろん、暁斎が見たら、ビックリしただろうけど。。

 沢渡さんの写真を見て、田名網さんを見て、そのギャップがいいなぁって思った。大きさはちょっと違うが、自分の部屋の壁に、そのフライヤーと今度購入したモトーラの写真を並べて掛けて、悦に入る、乙だなと思うわけである。

 昨日はそんなわけで、3つも鑑賞して、大変充実した一日(半日)だった。

 今日は、特に何もしていないが、朝は恒例?のパン屋さんめぐりということで、「自由が丘 パン屋」で検索し、食べログで1番に掲げられていた『エスプリ・ド・ビゴ』に行って、菓子パンぽいものを3つ買ってきて、食べたのであった。

https://www.bigot-tokyo.co.jp/index.aspx

 そりゃ、おいしかったですよ。

 その話はおしまい。

 で、先週までに、大学OB会の仕事で、ちょっと、やらねばならなかったことがあって、8日までに片付けますと先輩に連絡して、できず、今日の夕方から手をつけて、さっき、ようやく、完成して、関係者にメールをしたのであった。

 OB会の会則改定のお仕事である。面倒くさい。ベースにあるものがあるので、それを加筆修正すればいいのだが、気を使う作業なのである。。

 とりあえず、自分のなかではよくできたと思っているので、あとは、次の人にお任せしたいと思っている。これが片付いて、気分的にはスッキリしている。

 高校の同じクラスの連中と新年会をやるという話をしていたが、出欠の連絡状況が思わしくないので、6月に延期することを伝え、こちらもスッキリした。

 あと懸念は、15日の撮影だな。どうしようかな。。もう、猥褻なことしか頭に思い浮かばない。。。 
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する