mixiユーザー(id:25995722)

2019年03月10日02:40

609 view

立川WILLセイヴァー大会準優勝日記

東京都立川市にあるゲームセンターWILLで行われた記念すべき第1回ヴァンパイアセイヴァー大会に参加した。

WILLは立川に昔あったオスロー5店の元店員であるしぶっちさんがクラウドファンディングを使って立ち上げた店舗で、個人的に一口出していたのでまあ行っとくかという気持ち。
途中色々寄り道したせいで大会開始に間に合わないことが道中で分かり、まあいいかと思って諦めていたけどKENさんの代理エントリーにより命拾いした。ありがてえ。

WILLの店内で驚いたのは(一部のみとはいえ)順番待ち用の椅子と上着を掛けるハンガーラックがあること。最強。前々から言われてはいたけど駅からはまあ遠い。店内は分煙だし、トイレもキレイなので環境としてはなかなかいいほうだと思った。

最近はサスカッチをメインにしているが今回はキュービィで出た。
理由は2つあって、
-代理エントリーしたKENさんがキュービィで書いてた
-閉店したオスロー5店の最後の大会にキュービィで出てたのでWILLの最初の大会も同じくキュービィで出ようと思った

はっきりと言うのも難しいけど、立川にセイヴァーの対戦環境が戻ってきたことに対する個人的なねぎらいのようなものがあった。

**********

◆予選ブロック
-1戦目 わたらない(SA) 〇
-2戦目 カメ(VI) 〇
-3戦目 ショウヤ(GA) 〇

配信台ではなく動画が残っていないので簡潔に。
全体的に「1本目ほぼ無傷で取る→リードを生かしてそのまま逃げ切り」でなんとかなってしまった。3試合すべて最初の2択でガッポリ稼げてしまったのでそりゃ勝つよねという試合だった気がする。

唯一、1本取ったあとのカメさんをそのまま勢いだけで転がそうとしたら本当に全く何も当たらなくなって尋常じゃなく動揺した。ナチュラルにズレた低空などでペチペチやってギリギリで勝てた。
結果としてはブロック1位抜け。

◆準々決勝 Buzz(GA) 〇
Buzzさんには大会でかなり頻繁に当たって9割がた負けてると思う。しかも数年間。
くじ引きの時点でBuzzさんかコショーさんかの2択だったので(そもそも地獄ではあるけど)Buzzさんになったときは終わったなーと思った。

試合自体は開幕から上手いこと連続で技が当たり、回復させずに一本取れてしまったのがすべて。1本目最後のガーキャンはよく出せたなというか、よく当たってくれたというか。
その後は絶対に倒したと思ったら足りないみたいな場面が2回ほどあったりビースト食らったりして焦ったけどリードを生かして暴れて勝利。
良くも悪くもキュービィらしい試合だった。心臓バクバクだったけど。

◆準決勝 徒歩(BU) 〇
EVOJチャンプ。ちなみにEVOJではたしか途中で当たって処理されている。
とはいえバレッタ戦は基本的に有利なのでまともに動ければ大丈夫だろうとは思っていた。雪辱とかはそういうのは今更特にない。

序盤でジャンプ大Pに繋ぐチェーンを少し使ってるけどあれはアドリブ。気が散ってくれるといいなと思っていた。
68カウントぐらいでミスってめくり食らったときに死ぬかと思ったけど生きていてしかも逃げられたのでなんとなく気持ちがかなり楽になった。ここで焦らずに我慢して追ってくるのを対空までできているので、かなり落ち着いていた(らしい。後から動画見て思った)。

動画で見返していて感じるのは、イレッパしてないこととババアをかなり警戒して起き攻めであまり中段を振ってないことの2点。多分そこが要点だと考えてたんだと思う。
対空の下大Pも出てるしあんまりずらしも食らってないし、まあこのぐらいできてれば勝つよねという動きだった。

◆決勝 コショー(BU) ×
本当にいつ以来かわからない「全員参加可能なシングル戦大会の決勝戦」。
だと思ってたけど、よく考えたら去年ぐらいにエアタワ大会でも決勝まで行ってたっけ?(たぶんナカニシさんに負けた)
まあそのぐらい記憶にないシチュエーション。それなりに燃えていた。

意識してたのは以下3点。
-2択には行かず立ち中P、下中Pで飛び防止だけやる
-コマンド投げは食らっていいのでガードを確認してAGを入れる
-対空はしっかり出す

この3点自体は終始できてたんだけど、序盤にコマ投げ2回と裏回りで1本取られてしまったのは少し計算外だった。
そこからは追う展開になったので多少無理した中段も増やすことにして、対空の下大Pを2回空中ガードされたのでそういう感じかと思って膝に切り替えた。
これらがある程度効果して被弾はありつつも1本はなんとか取り返し、状況優位だと思ってた。

体力差はあるものの完全に画面端に詰めてて、対空膝も出せてるし、これはかなりマウントポジションだとやってる最中は思っていたけど、その2カウント後にはなぜか死んでいた。
あとから見返すと、43カウントからの流れで4割弱も減っちゃうのか…というのはそういうキャラなので置いておくとして、最初に宣誓したはずの「2択には行かない」という誓いを守り切れなかった結果なのかもしれない。
ただ試合時点では本当に最後の2カウントは記憶がなく、なんでおれ負けてんの?という気持ちしかなかった。

**********

結果としては準優勝。野試合でもかなり動けてたしキャラ相性としても勝つべき試合なのでこれはもしやと思ったけど、世の中そんなに甘くはなく。
闘いはまだまだ続きます。
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する