mixiユーザー(id:29245477)

2019年03月09日11:32

104 view

人間のエゴとはね

最期のあり方に向き合う飼育員
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=5529825

痩せてふらつきが目立つ姿に、外国人来園者から「衰えたライオンを1頭で飼うのか」「安楽死させるべきだ」などの投書もあった。園内で話し合い、17年10月には展示場に「著しく生活の質が低下しない限り、安楽死はしない」と日本語と英語で掲示した。

衰えたら殺せばいいのか?
生活の質が落ちたら殺せばいいのか?


そもそも生き物というのは死ぬまで生きたいはずだ。
野生ならなおさらね。

であるならば、生き物の世界で安楽死というのは
ただの人間の押しつけエゴでしかない

可哀想だから

可哀想と言った時点で上から目線なんだよ

思い上がりも甚だしい
逆にその子が衰弱死や病気にかかって死ぬその時まで責任を持つのが飼った者の責任だろうが!

何が安楽死だ

安楽死とは知性を持ったものの考え方であって自然っという物にそんなものはない
そこに身を置く動物は決して死にたいとは思わんだろう。

というわけで動物に対する安楽死は只の人間の都合で殺してる体のいい言い訳

逆にそんな発言ができること自体おこがましいわ
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する