mixiユーザー(id:29245477)

2019年03月07日18:12

99 view

リハビリの内容(勝手に推察

「あたしも頑張らなきゃ」「前向きですごい」 堀ちえみ、舌がん切除後のリハビリ姿がファンの心を打つ
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=128&from=diary&id=5527724

とろみの付いた水とゼリーを飲み込む練習で

とか言ってるけど

一緒に飲み込んでるような表現で笑ったかな

リハビリの内容的には

切除部分(左大腿部だっけ?の皮弁移植)がどの部分かわからないので何とも言えないんだけど・・・

・まずは痛みが出なくなるまで安静
・基本マッサージと徒手での他動運動
・少しでも動きが出たら介助運動での随意運動でどこまで動くか確認
※大きな粗大運動が中心。巧緻動作は行わずダイナミックな動き
例:とにかく口を開ける。閉める。 挺舌と引き戻し この程度
病的共同運動が出ない範囲で鏡を見ながら実施(神経が違う部分を同時に動かしてしまうことを防ぐ)

恐らく今はこの段階じゃない?

でとろみって言ってるから咽頭部〜喉頭にかけての嚥下に関わる筋肉の一部も切除してるなら全身特に肩から頸部にかけてのストレッチ運動と間接的嚥下訓練(喉頭挙上筋群の筋トレ)を行いつつ嚥下の圧力等みながらとろみを薄めていく(日常生活でも徐々にとろみを薄める)

発声(母音)程度動きが問題ないなら口唇音から簡単な舌音と舌を引いたりする「え」の音中心に声出し練習って所かな?

言語聴覚士さんと口腔外科の医者が共同しながらやってるんだろうね。

毎日最大3時間+自主トレを適時
がんばっといれ!





0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する