mixiユーザー(id:2129235)

2019年03月06日08:34

84 view

テクノロジ関連(サイバー攻撃、スマホ決済、はやぶさ2、ネット広告

 16日夜のニュース。サイバー攻撃につき大阪府内の中小企業で実態調査、対象30社全社に痕跡があった。うち一部で情報流出の可能性。

→ そこまでするか。中小企業にも技術はあっても、コスト(手間)に見合わないと思うけど。まぁセキュリティが甘い企業が多いから、手間は大したことないのかしら。





 20日夜のニュース。スマホ決済が乱立。来月からみずほ銀行も。

→ 合計、何社あるんだろ。ペイペイ、メルカリ、ライン、etc. 決定版、シェアが支配的なトコが出ないとインストールする気になれない。そもそも、後払いでも良いならクレジットカードの方が便利じゃない?先払いなら交通系カードやnanacoがあるし。



 24日読売。スマホ決済、群雄割拠。LINE、楽天、オリガミ、PayPay、メルカリ、d払い(NTTドコモ)、au、Jコイン(みずほ)、りそなwalletなど。

→ そんなに一杯あるんだ。。。しばらく様子見だね。一生、使わないかも。





 22日夜のニュース。はやぶさ2、小惑星への着陸と離脱に成功。

→ めでたい、というより妬ましい(苦笑)。意味のある人生が眩しい。

 ただ、1が半分失敗したから必要になったプロジェクトで、そういう意味ではこれをもてはやすのは少し情けない。1とほぼ同じじゃんっ!強いて違いを言うなら、2は小惑星内部の試料持ち帰りもミッションに加わった、くらいでは?それに、目的である試料採取に成功しているか?はまだ分からない。もちろん、成功して欲しいけど。



 23日朝のニュース。はやぶさ2、1は岩石型の小惑星イトカワへの着陸だったが、2は炭素型小惑星リュウグウへの着陸である点が違い。生命の起源が分かる可能性がより高い。

→ へぇ〜それは知りませんでした。そうなんだー。





 28日夜のニュース。電通が昨年の広告費を推計。TV広告費とインターネット広告費が今年にも逆転すると。

→ 私、ネット広告を意識して見たことがないんだけど。怪しげなものが多いという印象だし。間違えてクリックしてもすぐ脳内フィルタリングして消してしまう。ネット広告ってホントに効果、あるのかしら。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する