mixiユーザー(id:8422966)

2019年03月05日23:02

87 view

はま寿司、野田堤台店

 新しく出来た店舗らしい、完全注文型&ドライブスルー店舗。

 11時50分頃の来店で、店内はやや空いていた。カウンター席は2割程度の入り。

 注文1、えんがわ:○
 以前他店で注文した時よりもネタが大きかった。薄いので食感はあまりないが、コリコリした食感があり脂感が美味い。

 注文2、まぐろ竜田揚げ:○
 まぐろのから揚げ。まぐろ大葉挟み揚げと比べたら、大葉挟み揚げの方が個人的には好きだった。ツナ感のあるから揚げと言った印象。マヨネーズを付けたら美味いが、更に甘たれを付けるともっと美味かった。

 注文3、ツナサラダ:△
 ちょっと前にテレビで放送していたので、試しに注文してみた。普通に食べるとツナの酸っぱい味が結構くる。甘たれを少しかけると美味いとテレビで放送していたのでやってみたが、それほど美味くならなかった・・・・。

 注文4、甘エビ:△
 以前どこかの店舗で注文して失敗したネタにもう一度挑戦。結果は・・・・やっぱり小さくてしょぼい。味自体は甘くて美味しいのに、小さくて食べ応えが無い。

 注文5、いかオクラ納豆:△
 イカオクラに納豆の”ばくだん丼”をミニサイズにしたような軍艦。食べてみるとオクラが悪目立ちしすぎてイカや納豆が霞んでしまう。ここまで存在感を失った納豆を食べるのは初めてだった。

 注文6、活〆ぶり:◎
 やっぱりぶりが好き!と言う訳で注文。すると過去最高の赤身ばっかりなぶりが登場。食べてみるとちゃんとぶりで美味い!やっぱりぶりは美味い!

 注文7、とろびんちょう:○
 ぶりのあとはとろびんちょうだろう!と流れでとろびんちょうを注文。いつもと違ったエッジのかかった切り身で、食べてみるとぬるっとぬめっとしたいつものとろびんちょうだった。

 注文8、生しらす:△
 これでしばらくはま寿司に行かなくなる(クーポンが切れるので)為、最後にはま寿司ならではの生しらすを食べる事に。食べてみると、やっぱりどうしても大洗で食べた生しらす丼の感動には程遠い。甘たれをかけてもまだ遠い。そして薬味として入っている生姜が邪魔な気がした。

 以上の8皿。これでクーポン券がなくなったので、しばらくはま寿司から離れて、他の回転寿司店を回る事に。

 これだけはま寿司を利用したので、はま寿司のメニューはかなり覚える事が出来た。他店に行った時も、はま寿司との味の比較が出来るようになるだろう。

 お会計は851円のところ、クーポンで1皿無料で754円。
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する