mixiユーザー(id:21162144)

2019年03月04日19:41

83 view

どうも、日本と世界の流通にはチャンネルが違うようだ

 最近、日本で普及している服や靴と
海外旅行で日本に来ている外国人の服装や格好に
明らかに違いがある。

向こうの人間の服装を見ていると全く日本の雑誌に載っていないようなブランドが
垣間見れる。

最近、個人輸入などをやり始めている
そして、自分は登山が好きなのでアウトドア雑誌などを見ていると
今だに日本ではメジャーなブランドが紹介されており
マイナーチェンジの域を出ていない。

また、昨今は外国人労働者などが増えてきており、多様な人種を見かけるが。
こちらもまた全然日本人の格好と違う。

特に面白いのが靴である。
みんなニューバランスとナイキを着用している。
おそらくABCマートあたりで購入しているんだろう。

服装でも同じ現象がみられる

家電量販店でもそんな感じ

メーカーと販売業者が繋がっており
日本のメーカーが販売業者を通じてありきたりなモノを売っていることになる
最近のつまらないテレビと同じように・・・・


そもそも服なんて、みんな中国やベトナム、カンボジアやミャンマーで製造してるだろうし。
どうせ、設計と製造は別々になっている。

ここ最近自分の服は海外企業が設計した服を採用しているが
明らかにモノが良い、そして値段もユニクロ並みだ。
そして、その服を着ている自分を見る女の子の目が違う

いつまでもジオン残党軍のような格好してもZZガンダムには太刀打ちは
無理だろう

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する