mixiユーザー(id:6456)

2019年03月03日22:49

146 view

【2019スキー6日目】鎌房山1510m

■絵
フォト

明日3/4が花丸ちゃん誕生日なので。
トラクターを描く絵描きはあまり見たことが無いので描いてみましたw

■まるよのグルメ
フォト
いずみカリー。カレー自体がうまくないw

フォト
喜道庵。1200円でこれならいい感じかも。

フォト
光華飯店。安い。

フォト
かつぎや。結構本格的。

■その他
フォト

のんのんびより。いいなぁ。癒されます。
これ映画で見たの去年の夏なのよね。

■本題
フォト

鎌房山です。ギリギリ東北で白河市から入るスキー場。
この道はNS250Rで93年に冬キャンツーリングした最後の冬道ルートなので思い出深いです。その後にセガツーで走ったと思いますがなんにしても久しぶり。

帰宅して21時半に出発
フォト


しゅんてさんちについて車乗り換え。自分は運転はここで終了。
フォト


フォト

上河内SA。0時過ぎたところで本格的に眠いw
でも寝落ちとかはしなかったですが、実は結構調子悪かった。

スキー場到着は2時半ごろ。結構遠いw スキーだけなら川場のほうがちかくてコースもいいような気はします。そして晴れ予報なのに降雪してるし暴風。これ大丈夫なのか?
あと、止まるたびにエクストリームラクガキってのも今回の初めてのネタ。

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト


起床したのがなんと9時半。寝すぎです。そして実は自分の体調もよくなってなかったです。頭が痛いw

とはいえ、11時前くらいにはリフトに乗ってトップへ。11時出発ですよw
山に入る入口が不明瞭で慣れてないとファインディングできなさそう。
事前に調べて西に少し下ると林道っぽいのが有る。というのをなんとなく覚えていたのですがドンピシャでした。登り始めて1時間でほぼ山頂。なのでゆる山ですね。

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

山頂でもエクストリームラクガキ!山頂で1時間ダラダラしても12時半過ぎに着いたので13時半越えてますので当初自分の中で予定していた大白森は行けませんでしたが、ここのスキー場、登山者は×なのでしゅんてさんもスキーレンタルしないとならないとかいろいろ変なハードルが有ったので今回のパターンが正解だったようです。

あと、鎌房山は灌木が茂ってるので見通しが悪いと聞いていたので一脚を持ち込んで一眼を持ち上げて撮ったら正解!きれいに山が撮れてました。ほとんど詐欺なのですが、一脚だと一眼でもできちゃうことが分かった。

フォト

フォト

フォト

フォト

15時にしゅんてさんがスキーレンタル返却なのでリフト1回使って返却。
自分は1回だけ高速リフト乗って戻ると言いながら2回のって戻りましたww
自分自身の車帰還がほぼ15時なので問題ないでしょう。

ゆるゆる後片付けして16時前には離脱。その後道の駅で土産を買って白河へゴーゴー!
フォト

フォト


■白河
フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

白河では白河小峰城見学して白河ラーメン食って!と言う感じで18時ごろまでだらだらしてました。白河はラーメンが有名ですね。彩華って店に2回ほど行ったことがありますがたかつーさんと行ったのは覚えてるけどどこへ行くついでかいまいち思い出せないw
そしてここでエクストリームラクガキ。この時点で7枚目。記録更新ですね。

フォト

フォト

フォト

フォト

高速で事故りたてほやほや渋滞に巻き込まれてまたエクストリームラクガキ。
渋滞し始めたらおなかの調子が悪くなるという謎w

フォト

なんだかんだ言って21時半ごろにはしゅんてさんちを離脱できる時間にはたどり着いて
自宅には22時半ごろ帰宅できました。いい山行だったと思います。結局9枚もエクストリームラクガキしていたことにw

来週は今の所予定なしですが筑波選手権が3/9にあるんですよね。行くか行かないか微妙なところ。
20 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年03月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31