mixiユーザー(id:8674592)

2019年03月02日00:53

82 view

へ!?終わるの?〜ニュースから

え!? 終わるの? まだ途中じゃないの?

というのが、見出しをみた感想。
30年ぶりくらいで第1シリーズを読み返んた。10代の時の自分の思い出も一緒に蘇った。小泉今日子さんが歌った主題歌は、今でも大好きだし、聞いてる。第2シリーズ(教師編)は「ちょっと無理が・・・」と思う部分もあったけど、それでも何回も読み返したことを考えると、感じる部分があった。先生、のめり込みすぎだよ。
まあ、フィクションだしね。第3シリーズは、岩崎君との別れで始まってびっくりしちゃった。あれはショックだった。なんで私がショックを受けてるのか・・・って今でも思うけど。この頃は、中だるみ半端ないなぁと惰性で読んでいる感もあるけど、主人公の心理を丁寧に書けばこうなるのかな・・・と。まだ27巻まででその先は読んでないけど、あのままのペースだと、再び外国に旅立つところで終わりなのかな? そっからを読みたいと思っていたのだけど・・・新プロジェクトって第4シリーズあり?!


あしかけ24年の長寿作品、庄司陽子「生徒諸君!」完結!7月から新プロジェクトも
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=86&from=diary&id=5519146

(記事本文)
庄司陽子「生徒諸君! 最終章・旅立ち」が、本日3月1日発売のBE・LOVE4月号(講談社)にて最終回を迎えた。

【大きな画像をもっと見る】

1977年より週刊少女フレンド(講談社)にて連載開始した「生徒諸君!」シリーズは、陽気でおてんばな主人公・ナッキーこと北城尚子が活躍する学園ドラマ。その最終シリーズにあたる本作では、悪たれ団の仲間・岩崎と別れ、新たなステージに挑戦するナッキーの姿が描かれた。単行本の最終30巻は4月12日発売される予定だ。

なお庄司は5月1日発売の同誌6月号より、新連載「幽体門」をスタートさせることが決定。さらに7月1日発売の8月号より、「生徒諸君!」の新プロジェクトが始動することも伝えられた。

そのほか今号では、三津キヨの新連載「ほぼねこ 〜私のお母さんには肉球がある〜」がスタート。またおざわゆき「傘寿まり子」が、50年前のまり子を描く特別読み切り「三十歳まり子」と2本立てで掲載された。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する