mixiユーザー(id:27249593)

2019年02月25日00:26

166 view

ライブ備忘録29 2月11日 咲弥、倉沢よしえ、松本耕平、金谷好益、優理@豪徳寺 leaf room

この日は、金谷好益さんと優理さんのW姐御企画へ行ってまいりました。この2人の企画ですから、終始暑苦しいライブでありましたね(笑)。
まずは初見の大阪から来たギター弾き語り咲弥さんから。東京でライブをするのは初ということで、見た目は初々しさがありましたが、ライブは思った以上に爆発力があって、これはやられましたね。ラブソングであっても、思いの丈をぶつけてきてくる歌で、グッサリとくるライブでありましたね。リアルな今を歌っているその歌の感情に、リアルな熱さを感じましたね。

次の倉沢よしえさんはすっかりお馴染みになってきましたが、この日もやっぱり相変わらずの全身全霊ライブで、感情をグチャグチャに揺さぶられる熱い歌でありましたね。この日もいろいろと気持ちが高ぶっていたのをストレートに感じさせるライブで、多くを語るタイプじゃないけど、その熱をしっかりと感じる、不器用だけど真っ直ぐな歌に、やられるのでありますよね。

その次の松本耕平氏も初見だと思いますが、アホみたいなスケジュールでライブをやるだけはある、音楽熱にあふれたライブで、本物の音楽馬鹿であるのをしっかりとかんじさせるものがありましたね。

主催の一方の金谷好益さんは、ますます強くなった歌の圧に、おっ!と感じるものがあったライブで、一段と突き刺さるものになってきましたね。何と言っても、リアルに今の感情を表現する歌がさらに泥臭さを感じるものになって、ますます熱くグッと掴まれるものになりましたね。元より飾らなくて熱のある歌だけど、経験を重ねてさらに歌に対して純粋になってきたのですよね。

もう一方の優理さんですが、優しく暖かく力強く歌う歌詞の言葉一つ一つの熱に、たっぷりと刺激を受けるライブでありましたね。ライブパフォーマンスのパワフルさはアップしてきた一方で、身近な感情を歌うその歌に、包み込まれるような想いが感じられるのですよね。いかつさと柔らかさを併せ持つその歌の魅力にたっぷり浸れるライブでありました。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年02月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728