mixiユーザー(id:170191)

2019年02月24日10:43

80 view

都市型ロープウェイの妄想

みなとみらいにロープウエー
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=5510478

つぶやきに収まらないので日記で失礼します。
この手の都市型ロープウェイという発想自体は古くからあるようだし、戦後間もない昭和20年代にも屋上遊園地のアトラクションながら渋谷にあったようです。
こういうのがあったら面白いとは思いますが、1台あたりの定員が少ないから輸送量が極めて小さいのに軌道や駅施設などの設備を作らなくてはいけない(=コストがかかる)からか、なかなか見かけませんよね。
あと、万博や地方博など博覧会の交通手段兼アトラクションとしてもロープウェイは定番かと思いますが、どこだかの博覧会にあったロープウェイは窓ガラスが液晶ガラスになっていて、住宅街が丸見えになってしまう場所では住民のプライバシーに配慮してそこを通過するときだけ自動的に曇りガラスになる仕掛けもありましたよね。都市型ロープウェイを本格的に実用化するとなれば、そういう装備は必須になりそうな気がしますね。
また、子供の頃に4コマ漫画でビルとビルを繋ぐ都市型ロープウェイを見たり、近所の鉄塔の下の空き地にどこから持ってきたのか分かりませんが何故かロープウェイの廃車体が転がっていて、思わずそういうのを妄想してしまったことがあります。
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年02月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728