mixiユーザー(id:385204)

2019年02月23日02:10

139 view

私が書いたハマ弁へのコメントは取り下げます

■ハマ弁の市費、1食2673円 当初113円のはずが…
(朝日新聞デジタル - 02月22日 11:25)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5508998
----------
 横浜市立中学校で給食代わりに使われている配達弁当「ハマ弁」に投じられた市費が、2017年度は1食あたり2673円だったことが21日わかった。16年度にハマ弁の業者と協定を結んだ当初、市は同113円を想定していた。

 この日の市議会本会議で、林文子市長が井上桜氏(無所属)の質問に明らかにした。林市長は「決して妥当だとは思っていない」と述べ、利用率を高め、1食あたりの市の負担額を下げていく姿勢を示した。

 ハマ弁は16年7月から段階的に提供が始まり、17年1月に市内全中学校(145校)に拡大された。民間業者が調理・配達を担い、生徒(保護者)の負担と市費で運営されている。

 18年4月から値下げされ、現在はご飯とおかず、汁物、牛乳のセットで340円。市は、一部の学校で試行中の当日注文を新年度以降、全校に導入する。

 答弁などによれば、17年度の提供数は計17万7786食。初期投資を除いた市費負担は4億7515万9千円だった。1食あたり2673円が投じられた計算になる。
---------------

上のMIXIニュース記事に私は

私は水道民営化も反対。給食の事例もこうした税金を狙った搾取。「何でもかんでも民営化すれば安く良くなるのは嘘」かと。

とつぶやきに書いたのだけど、取り下げます。私のツブヤキにイイネ有難う。>いいねくれた人。

(1)元々、横浜市では最初から給食制度が無く「最初から学校・PTA側が導入させなかった=未実施」だった。昭和の時代にこうなったのでしょう。
(2)横浜市の中学校では9割以上は自前で弁当を持参。ハマ弁はソレが出来ない人への対策、いわば弱者救済なのに文句を言われてます。
(3)今回のMIXIニュース記事

(4)私が書いたこと
私は水道民営化も反対。給食の事例もこうした税金を狙った搾取。「何でもかんでも民営化すれば安く良くなるのは嘘」かと。

(5)マイミクさんからコメントを貰う。
(6)私の意見はマイミクさんのコメントのおかげで180度変わったのですが、深夜2時になってもいいねがつくのでつぶやきを消します。

全体公開した私のツブヤキに付いた
マイミクAさんのコメントをコピペ
(1)コレは「最初から完全給食では無い(というか給食反対)」結果であって、給食制度無くして民間に委託したわけじゃないですよ。前回の横浜市長選挙の争点はIRと給食だったのですけど全員やる気がありません(http://www.spiral-change.com/the-ground.jp/4710)。

(2)ちなみに隣の川崎市は2017年に給食センターを新設して完全給食化(https://www.sankei.com/premium/news/180414/prm1804140011-n1.html)。コレで子持ちの世帯が横浜市から川崎市に流れたと問題になったり。

(3)ですから、横浜市では最初から給食制度が無いんですよ。「昔出来ていたのに今出来ない」ではなく「最初から(学校・PTA側が)導入させなかった=未実施」というわけです。

(4)横浜市の中学校では9割以上は自前で弁当を持参。ハマ弁はソレが出来ない人への対策、いわば弱者救済なのに文句言われるなら切り捨てろよと、横浜市民としては言いたい所。(そもそもコストが高いのも利用者が極端に少ないからですし)

全体公開した私のツブヤキに付いた
マイミクBさんのコメントをコピペ
(1)市が出した仕様に基づいて新規開発した結果って事じゃないでしょうか?事前の業者との検討が不足していた気がします。
(2)何か色々問題がありそうです。 https://sukusuku.tokyo-np.co.jp/education/6096/ https://yajikora.com/798/


私の意見。
「最初から(学校・PTA側が)導入させなかった=未実施」 なんだ。昭和の昔の落ち度が今のツケになっただけか。wそりゃ弁当価格は高騰して当然ですな。
マイミクAさんのおかげで私の意見は180度変わったので、しばらくしたら削除します。誤解を招くmixiの記事と私のコメントも誤解に拍車をかけるので。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する