mixiユーザー(id:34301767)

2019年02月22日00:00

115 view

(大阪市)映画と日本橋に行きます。

 ようやく、PCでチケットを取る予定。パークスと違って、いつから開始なのか判っていません。パークスは、3日前の17:00からなんですが、確か夜になって見に行ったら、真ん中全滅やったと言う経験が。
 ところで今回は、8:30からの「コードギアス」を観て、お昼12:10からの「Fate2」を観ます。すっかり忘れていたタイトルなんですが、1を観に行ったし、やっぱ続きが気になるンですよね。実は、1を観ていて「これって、ここで終わりなのでは・・・」と思いましたが、やっぱ続きがあったンですね。当たり前かw。でも、画面が小さいンですよね。パークスシネマと違って、敷地面積が狭いからなんでしょうね。
 ただ、なんば駅に近いので、食べるところが多いです。りくろーおじさんも、こっちなら買いに行けるし。「幼女戦記」は別の日に行こう。「ヤマト2完結編」と続けて観られたら。でも、以前にもやった2本観は、体力と眠気覚ましが必要です。1本目から2本目まで1時間ちょっとあるので、スマホゲーでもやっておこうか。日本橋に行きたいけど、1時間で回れるか判らないです。それよりも、購入しちったら、映画館で邪魔になるし。と言うか、今日、ジョーシン河内長野店に「自動点灯のライト」をオカンが欲しいというので買いに行ったついでに、PCを見て回ったのですが、ノートしか置いていないのですね。で、しかも高い。宝くじが中ったら買うべ。と言うか、それだけあれば、eスポーツ用のミドルタワー買えるでしょ。自分も持っていたから余計に判るのですが、ノートの修理は個人では無理でしょ。HDDの交換くらいなら出来そうですが、それでもメーカー保証の違反になるので、詳しくなければやっちゃイケマセン。
 で、ノートを観ながら歩いていると、29.800円という安くて小さいサイズのを発見!。でも、このサイズでメモリをHDDにと言う型式のものは、絶対に容量不足になります。しかも、たぶん売りに持って行くと、更なる格安に・・・。もっと、型式とかも見てくれば良かった。その後、ダイソーとキャンドゥに行ったので、自宅に着いたのは12:20でした。10:00に出かけたと言うのに。
 床に敷いてる薄いシートのようなものを買い求めているのですが、どこの100均でもサイズ・色の違うのしか無いのですよね。しかも、ダイソーでは2色2セットで108円なのに、キャンドゥでは1色1セットで108円という。ダイソーまで戻る気力もないし、日本橋にあるダイソーを見てみるのも良いかって事で。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する