mixiユーザー(id:34301767)

2019年02月21日00:00

151 view

(雑記)昨日、実家の下で。

 すごいサイレンを鳴らしながら、大きい消防車が3台も到着したのですが、小火で終わりました。バケツの水で良かったのね。
 その舞台になった家が、なんかオカンの知り合いで、おっさんが一人たまに実家に来る人なんですね。それで、今日「あのおっちゃんが来たら、家の鍵をコレで空けて、しばらく何も無いか家に上がって見てきて欲しいと。何か、よくワカランのですが、言われたとおりにやるしか無いンですが、いつまでその家にいるのか?。
 まあ、判らないのですが、とりあえず待つとして、スマホくらいしか持っていけないですね。てか、おっさん2人で、何の話しをしろ・・・と?。可愛い女の人なら良いのですがw。
 そういえば、「ポケトーク」、やたらあちらこちらで話題になっているのですが、スマホの機能で似たような事が出来るそうですね。私はやった事が無いのですが。でも、ちょっとの間、ポケトーク買おうか?くらい来ていました。いまは、それを買うなら、ノートPCってくらいですが。「こち亀」でも、万能翻訳機を発明したら、ノーベル賞ものとか言ってましたよね。携帯電話がレンタルから買い取りなった頃、「1日充電要らずなら、ノーベル賞もの」って、社長が言っていましたが、かけなかったら、1週間保ちますよね(^^;)。あと、バッテリーに「メモリ効果」が無くなったら・・・と言うのも、完全ではないけど、リチウムイオンになっていますし。ちなみに、メモリ効果と言うのは、充電を「完全にリフレッシュ」させず、途中で充電などや過充電を繰り返していると、「上限が
ここまで」と、バッテリーが勘違いを起こし、「完充電」できなくなる事です。「ニカド電池」の時代では、この欠点がかなり問題になっていました。そのため、充電の前に「リフレッシュ機能」と言うボタンがついていたりしたのです。
 車のオート運転とか、太陽光発電とか翻訳機とか、未来の話しが現実になって来ているとか、スゴイですよね。まあ、太陽光シャワーとかは40年も前にありましたが。
 それにしても、なぜか14日の日記がない。ひさびさに、空白になりましたが、スマホのゲームとかも、前後して皆勤を逃しています。自宅や実家に荷物を忘れてしまう事が多くて、どうしてもって時は、戻ったりします。翌日が雨って時とかね。そういえば、金・土と雨が降るので、日曜日になんばに行こうかと思います。日曜は雨が降らないよう。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する