mixiユーザー(id:3971193)

2019年02月18日16:26

120 view

話題のうどん屋さんへ行って来たよ。

『こだわり讃岐製麺所』というお店です。
こちら、店舗らしい店舗ではなくて、立体駐車場の出口ゲートの真横というか真脇というか、まるで警備員控え室みたいな小さな狭いスペースで営業しています。
営業時間は午前11時から14時の3時間。日曜日は基本的にお休みです。たまに日曜日も営業しているみたいです(店内告知あり)。

まずは食券を買うのですが、とにかく狭いので前の人がスムーズに買ってくれないと、大変居心地が悪いw
食券機を前にしたら、迷いますもんね……と寛大な心を持ちましょうw

食券の受け渡し、おうどんが出来上がるまでの時間などは早いですし、丁寧な対応で気持ちがいいです。
うどんの量は金額据え置きで大、中、小から選べます。これはうれしいですね。
たくさん食べる人にとってはもちろんのこと、少食な人でも残さずに食べられますもんね。

さて、私がオーダーしたのはしょっぱなから変り種。
釜玉バターうどん。サイズは中です。

まあ、いきなり冷やうどんを頼むよりはいいかなと思って。一番気になってたメニューにしました。

ただ、『これが中? 少なくないか? これでこうなら、小ってどんなんだ?』と思ったことは書き添えておこう。

うどんは表面にうっすらと透明感のある生成り色。口当たりツルツルで歯の入りは柔らかいが、芯には少々の歯ごたえを感じる、いわゆるツルシコ系。
麺的には標準から少々太め。出来立ては美味しいが、伸びたりすると途端に味が落ちるタイプ。場所も場所だし、ざぶーっと食べてさらーっと出て行くぶんには問題ないです。

出汁醤油は風味が良く、塩辛さを抑えたあっさり系。たまごの味と良く絡んで美味しかった。
……が、良くも悪くも想像通りの無難な味。あらびき胡椒と、バターがひとかけら入っただけだなあ。バターの風味もあんまりなかったような。
まあ、釜玉うどんだな。
食後の食器の受け取りとかも、終始にこやかで良かったと思う。
あと一度は行って、今度はスタンダードな肉うどんを食べる。それで出汁の味を確かめたら、たぶん私はもう行かないと思う。
味とはまったく関係ないところで、みツばチの主観的に、ちょっとこれはアカンな、と思ったところがあるゆえに。
気にしない人にとってはまったく気にならないことなので、あえてここでは書きませんが。

総評
天満屋とか、このあたりに用事があったとかで時間が合うなら立ち寄ってみてもいいと思う。けれど、わざわざ時間を作ってこっち方面に来てまで食べるほどのものじゃないです。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する