mixiユーザー(id:8206107)

2019年02月15日13:46

75 view

【12】福山沙織「季刊福山沙織 最終号」

2019.2.10(SUN) 18:55〜21:18
at LIVE MUSIC BAR LOTUS YOTSUYA

18:55〜19:13 OPENING ACT〜福山沙織
M1.A HAPPY SONG
M2.ここにいるんだってば!!
 オケ+ハンドマイク:福山沙織

19:13〜19:40 YURiKA STAGE
オリジナル5曲

19:40〜19:45 おりゆりトーク

19:45〜20:05 即興曲コーナー
M1.ひまわりでタランタラン
   *ひまわり
   *フロランタン タランタン
   *ロケット
 Gt、Vo:福山沙織
 BAND「キセキライダーズ」

20:05〜20:47 福山沙織STAGE
M1.No Live(s) No Life
M2.Canvas
M3.伝信戦隊バイバイレンジャー
M4.Masters Append
M5.逆境Revolution!
M6.キセキライダー
 Vo:福山沙織
 BAND「キセキライダーズ」
  Bs:石塚真平
  Gt:織田真琴
  Dr:遠藤勝彦
  Key、Mp:コジマフミヒロ


20:49〜21:12 セッション
M1.Shiny Ray(YURiKA)
M2.Higher Maker(福山沙織)
M3.U&I&MUSIC(イベントテーマソング)

21:12〜21:18 ENDING
*写真撮影
*告知など
SE.キミにラバソン


織ちゃんこと、福山沙織主催の季刊イベント。
昨年9月のワンマン以来、少しずつ顔を出すようにしてるが、
最近「だいたい毎日 だいたい23:45頃 だいたい15分」と
夜な夜な『a little happy night』という
VOICEオンリーのツイキャス番組をしており、
今回のライブの宣伝に力を入れていたので、行ってみることに。

『月刊福山沙織』に始まり、『季刊福山沙織』となって満1年。
この日が“最終号”で、ゲストは『月刊〜』初回ゲストだったYURiKAさん。

四谷LOTUSが、女性エリアを含めて超満員、客層の大半が若者たちといった感じ。
名付けて“サイシュウライダーズ”たちは、
曲に合わせ高々とジャンプしたりと、若いから出来る応援で
年寄り(?)には少々キツかったが、私は私なりの楽しみ方をしてきた。

ゲストのYURiKAさんはアニソン歌手としてメジャーデビューしており、
織ちゃんより少し先を行く。しかし2人の実力は紙一重で、
「アニメのオープニングを唄いたい」織ちゃんにも、
きっとこの先チャンスは巡ってくるだろう。

次回のライブは珍しく「未定」であるが、
いま所属している声優事務所に、いわば“プレゼン”した形の昨日のライブ。
事務所にも彼女のライブに対する想いが伝わったと思うので、
早晩次のライブが決まるであろう。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する