mixiユーザー(id:17713252)

2019年02月13日12:47

72 view

死海

「イスラエル(8)〜死海〜」
「一日一シャ〈謝と捨と洒と写〉2019/2/13(水)【1393】」

https://9001.teacup.com/sfk/bbs/19645 (写真入り記事)

死海は、海面下400メートルくらいの場所にあり、地球の吹き溜まりであり、おへそのような場所です。

死海の上流にはガリラヤ湖があります。ガリラヤ湖は、水を上流からもらって下流に流します。しかし、死海はそれより低い場所がないので、水をもらうだけです。水は蒸発して、濃い塩水となり、死海と呼ばれるくらいに命のない場所です。

この実物教育から教えられることは、「人から受けるばかりではなく、与える人になりなさい」というメッセージが出てきます。聖書は、「受けるより、与えることは幸いです。」と語ります。

では、もらうだけで与えないケチな人はダメなのでしょうか?!

ケチな人は、人から好かれないし、心に喜びがありません。まさに死海のような状態です。

しかし、悪いことばかりではありません。

死海は、観光地であり、たくさんの貴重な栄養があり、宝の宝庫です。

神は、ケチな人をも愛しています。ケチだからといって天国に入れないということはありませんし、神の愛を受け続けることで、特別な祝福があるはずです。

しかし神は、神から恵みを受けて、豊かになり、多く与える人になってほしいと神は願っておられます。

受けて与える、感謝に溢れる豊かな人生を歩ませて頂きたいですね。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年02月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728