mixiユーザー(id:4180120)

2019年02月11日00:20

258 view

今シーズン2度目のスキー

は、
もちろん“湯の丸高原スキー場(http://www.yunomaru.co.jp/)”です(^-^
パウダースノーで気持ち良く遊べるので気に入ってて
毎年、行ってます♪
今回は職場の方を1人誘ってみましたw

4時前にガレージ集合。
ガソリンを入れて圏央道 相模原愛川IC から高速に入って関越道へ。
鶴ヶ島JCTから渋滞はしてないけど詰まっとる!
渋滞を考慮し早めに出発してるんだけど…
初っぱなからコレじゃ思いやられるな(^^;
と思ってたけど詰まったまま(30〜70km/h位)で流れ上信越道へ。
上信越道に入ったら渋滞はもちろん詰まる事もなく順調(^^b
横川SAで時間調整し東部湯の丸ICで下り
コンビニでチケット購入してから山道を上ったらスキー場に到着(* ̄∇ ̄)ノ

フォト
準備し終えて車の外気温計を見ると-5℃。
予報だと-10℃以下だったけど
予報より暖かく(?)て良かったw

きいろさん と無事合流☆
軽く紹介を済ませてから軽く楽しんで頂上へ。

フォト
頂上はガスってますな〜w
リフト乗場にあった温度計は-7℃。
-5℃じゃ無いと思ってたから納得です(^^/
体が自由に動く間に2人の姿を滑走しながら動画で撮ってみた!

フォト
職場の方はスキーです。
撮ってる時に足を取られてコケそうになりました(笑
自分がねw

フォト
きいろさん はボードです。
2年ぶり…と言ってたような?
十分に滑走できてます(^^b

フォト
頂上付近は2000m級だから気温は低いからパウダーなんですよ〜

フォト
ただ、
雪はあまり降らないので
ゲレンデの雪質は引締まってます!
今年は例年に比べて引締まってる所か硬いっす(笑

フォト
10:00前後に休憩しようと思ってたけど
タイミング逃して10:45頃にお昼も兼ねた休憩♪
モツ煮(塩?)(500円)+ご飯(200円)+ポテトフライ(300円)=1000円(* ̄∇ ̄ゝ
近くに座ってた別グループの3人が揃ってモツ煮を食べてたから…ついw
500円でタップリの量♪
ポテトは揚げたてホクホク♪
ん〜、とっても美味しく頂きました♪(≧▽≦
レストハウスでお昼御飯も食べて幸せな気分でいると
いつの間にか激込み。
時間は12:00頃だしランチタイムだから?
ふと、外を見ると…

フォト
めっちゃ降ってるんですけどっ!( ̄□ ̄;
原因はコレでした(笑
外の様子を見ながら
「出たく無いな〜w」
とか談笑しつつ

フォト
12:30頃、午後の部スタートw
リフト券がもったいないっ!(笑
午後の気温は-5.5℃〜-4℃でした。
13:30前に小休止を取って14:30に撤収(^^ゝ
んで、撤収前にお約束を見ときましたw
天候があまり良くなったから?
常連のジャンパーが少なかったけど

フォト
ボードの720っ!(2回転です)

フォト
スキーの360っ!(1回転です)
相変わらずレベル高いな〜〜
いいもん見れました(≧w≦b

フォト
きいろさん とココでお別れ☆
お疲れ様でした〜(^-^/
その時の車の外気温は-5℃。
1日中、気温はかわらず-5℃位で良かった(^^;
いつもの温泉へGOGOっ♪
湯楽里館(http://tomi-kosya.com/yurari/)に着いたけど

フォト
休館ですとっーーー!( ̄□ ̄;
それで、たまたま歩いてた職員に聞いて
ゆぅふるtanaka(http://www.tomi-kosya.com/tanaka/)へ♪
ん〜♪
極楽じゃ〜〜♪(* ̄∇ ̄*
16:00過ぎに施設内のTV前の休憩スペースにて湯冷まし中に
TVでは千葉県の雪状況をレポートが流れてた時。。。

地元民1:2cmの積雪だってw
     東京は大変ねぇ〜(笑

地元民2:東京じゃなくて千葉よw

地元民1:どっちも似たようなモンよ(笑

職場の方も自分も一緒になって笑ってしまったよ(^^ゞ
さて、帰路は東部湯の丸ICから高速へ。
なのですが…

フォト
東部湯の丸SAに寄ってお土産とソフトクリーム♪
美味い!(≧w≦
でも、380円と高めなので美味く無いと激怒です(笑
あ、
そうそう。
風呂上りのコーヒー牛乳も飲んでます!(>▽<b フォト
18:30頃には関越道だったのですが
写真でわかるように怖い位ガラガラですっ!(^▽^b
高坂はちょっと詰まった位だったけど
花園も高坂の渋滞箇所も皆無っ!!
こんな経験は初めて!!!
一旦、圏央道の狭山PAで休憩入れて

フォト
21:00前に前回と同じ『一蘭(https://ichiran.com/)』の相模原店w
またもやラーメン+替玉+半替玉を食べてしまった(笑

フォト
行きにガソリン入れた所で給油。
今シーズン初スキー(https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1969985890&owner_id=4180120)の時と比べると
距離は 504.4km → 462.4km と短いけど
燃費は 14.9km/L → 13.3km/L と悪くなってますが
カタログ値の12.6km/Lを上回る燃費でしたw
悪くなった原因は上信越道の上りが関越道の上りよりキツイのと
湯の丸高原に行く山道の2点が効いてるのだと思われ(^^ゝ

フォト
洗車機×2回してから
ガレージを少し中を案内。
(高速代+ガソリン代)÷2で清算してお別れ。
家に着いたのは22:00前でした!
関越道の渋滞が無いのは感激だなw

きいろさん 暖かくなったらバイクで遊びに伺いますよ〜(* ̄∇ ̄)ノ
その時はまた宜しくですよ♪
14 11

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年02月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728