mixiユーザー(id:66671909)

2019年02月03日22:20

121 view

ヨーロッパサッカーはなんで一部のビッグクラブがタイトルを独占する状態になっているのか?


今日はちょっとヨーロッパのサッカーについての日記を書きます。これも、僕が以前に他のブログに書いた記事です。


ヨーロッパのサッカーがよくわからない会社の同僚たちから、
「どうして日本人がいるチームと、いつも決まった一部の強いだけがヨーロッパサッカーのニュースでは取り上げられるのか?他のプロチームもたくさんあるはずなのに、なんでレアル・マドリー、バルセロナ、バイエルン、マンチェスターU、リバプールとか同じチームのニュースばかりが流れるのか?」
ということを質問された。それで、僕は1995年末に決まったボスマン判決について説明をした。

「ベルギー人のプロサッカー選手だったボスマンという人が、英語、オランダ語、フランス語が完璧に話せるのにフランスのチームに移籍しようとしたら、外国人枠とクラブとの契約で出場が出来なくなった。『フランス人と同じようにフランス語が話せて普通に生活ができるのに、外国人枠の適用はおかしい。ヨーロッパの多国籍企業に外国人枠はないのに、なんでサッカー選手には外国人枠があるんだ?企業と同じように外国人枠は撤廃されるべきだ。それにクラブとの契約で縛られるのは、労働者の人権の侵害ではないのか?』と言ってEU裁判所に提訴をした。

判決はボスマンの全面勝利で、多くのEU諸国のプロサッカーチームで外国人枠の見直しがあり、ヨーロッパサッカー連盟は「EU所属国の選手は外国人とは扱わない。EU所属国以外の選手は外国人として扱う。さらに、契約中でも契約の違約金を移籍先のクラブが払えば、選手は行きたいクラブと交渉ができる。契約にいつまでも縛られることはない」ということが決定された。この「ボスマン判決」のせいで、例えばバルセロナなどは1999年頃はオランダ代表選手がスタメンに6人ほどいて、EU以外の外人枠の南米人が3人いたから、スペイン人選手はスタメンにたったの1人しかいないという奇妙なチームになった。

アーセナルなども2000年頃からロンドンのチームなのにイングランド人はスタメンにGKのシーマンしかおらず、アンリ、ヴィルトールというフランス人とベルカンプというオランダ人がチームの主力というチームになった。他の金持ちチームも自国の若い選手は起用しないで、大金(スター選手の契約の違約金)を払って外国のスター選手ばかりを買い集めるようになった。

昨年度はバルセロナからパリSGに移籍したネイマールに、パリSGは210億円というとんでもない移籍金を払った。今のヨーロッパサッカーでは、こういうことが当たり前となっている。だから、いつも金持ちのビッグクラブばかりがニュースで取り上げられて、資金力のない貧乏チームは滅多にニュースでは取り上げられなくなってしまっている。貧乏チームがいかにコツコツと小さな経営努力をしても、巨大スポンサーがバックにいるビッグクラブにはとても勝てない状況になった。

「ということはオークションみたいなもんで、ある選手をクラブが欲しい場合は一番高い移籍金を払ったチームが獲得できるということですね。ネイマールに本当に210億円もの価値があるかどうかはわからないけど、オークションみたいなので一番高い金額を提示したクラブが獲得できるということですか?」
「まあ、そういうことです。だから、日本のスポーツニュースで取り上げられるのは、いつも同じような10チームくらいのビッグクラブだけなんです」

あるJリーグが大好きな若い従業員は、「だから、僕は世界のサッカーは見ないんですよ。なんか手の届かない所にいるものすごく高給取の選手ばかりで、Jの選手みたいな親近感が感じられません。それにJリーグの方が、毎シーズン、どこが優勝するかわからない面白さがありますからね」と言っていた。

下はポーランドの首都ワルシャワにある人気チームの「レギア・ワルシャワ」のサポーターたちがUEFAに対して、「サッカーが重要ではない。お金が重要なのだ」という横断幕を掲げて抗議をしている様子の動画。過去の歴史を調べると、レギアもボスマン判決以前はチャンピオンズカップの上位まで進出したことがあった。だが、ボスマン以後は大金にものをいわせてスター選手を買いまくるビッグクラブに押されて、CLの本戦参加すら難しくなってしまっている。

https://youtu.be/jv6pNQeFjyg


果たして高騰する移籍金を抑える決まりとかをUEFAが決めて、ボスマン判決以前のように中堅チームがCL上位まで進出できる日々が再び訪れるでしょうか? 今のままではヨーロッパサッカーは一部のビッグクラブしかタイトルを取れないような、寡占状態が続くでしょうね。

最後にこちらのUEFAチャンピオンズリーグの歴史を見てもらいたい。1995年前はハンブルガーSV、ステアウア・ブカレスト、FCポルト、PSVアイントホーフェン、レッドスター・ベオグラードのような中堅チームの優勝もあったのだが、21世紀に入ってからは同じチームばかりが優勝、準優勝をしている。僕のドイツ人友達はフォルチュナ・デュッセルドルフのサポだが、「チャンピオンズリーグはもはやサッカーではない」と言って切り捨てている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/UEFA%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0





8 5

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する