mixiユーザー(id:21865189)

2019年02月02日05:23

1592 view

【気功】気感と訓練とチャクラの話 20190202

もうちょっと補足しておきましょうかね。



自分を整えるのは当たり前なんだ。

だから、最初の頃はそれでいい。

自分が整ってないのに、他人を整えられる筈が無いからさ。

そこは勘違いしちゃアカン所です。




でね。

Egボールを作る事は訓練の一つなんだけど…

純然たるプラスのEgを出してボール作って撫でさすっていたら、

嫌でも手相は変わるし、感覚も出てくる。


普通の人はね、プラスのEgに触れる事すら日常には無いのだよ?

それを自ら生み出せる我々は、その時点で既に圧倒的に有利なんだよ?

そして、この訓練をやっている間は、ずっとプラスに触れてるんだ。


何も感じない…なんて事は、むしろ…「ある筈が無い」と言ってもいいくらいだ。


だから、気の感覚が延々無いってのは、
根幹から間違っているとしか言いようが無い。


少しはオカシイと思いなさい。

そして、オカシイと思ったんなら、「ではどうすれば良いのか?」を
少しは考えて。

その「考える」事をしてなさすぎる。

考えてないのだから、アクションを起こせる筈も無いのだから
方法が見つかる訳が無い。

それで「出来ません」は、いくらなんでも頭が悪すぎる。


Egを感じる原理とかを知ってるかどうか?も大事だけど…

原理はね、気感を体験する初期段階では別に必要ありません。
体感出来るようになって、更に上を目指す時には学んだ方がいいけども。

そんな理屈よりも先に、触覚という感覚に意識を向けるべきだ。


だから、正しくボールを作っていたら感覚が出ない事などありえない。

という事は、

ボールの作り方自体が間違っている可能性が高いのだから、
こうなのか?あ〜なのか?と試行錯誤するしか無い訳です。



まさか、

試行錯誤もせず延々と同じ事を繰り返していて判りません…は無いよね?

それは、あまりにも、お粗末過ぎる。

そういう人は、何をやっても絶対成功しない人。
人生をやり直した方が早いと思う。

セミナーに出たって、結果として大金をドブに捨てる行為と何も変わらん。




さて、話の路線を少し変えよう。


感じる…という事は、時間としては「事後」な訳。

「どう感じたか?」だから。

何かしらの情報を受け取ったから、

温かいだの、冷たいだの、ピリピリするだの…と感じる訳でしょ?


という事はだね、



世界を拒絶する考え方をしている人は、

一生かかっても無理なんだ。


渡る世間は鬼ばかり、周りは敵しか居ない…と思っているヤツは
気功をやっても無駄。

拒絶と他者否定からスタートするヤツが出来るようになる事は無いからだ。

従って、

その場合は、訓練以前に自分のマインドを改める事から始めなければいけない。



もう少し砕いて説明しようか。

好き嫌いが多い人は、”受け取り拒否”を日頃からしているのだから
感じたいとその時に思ったって感じれない。

常日頃から、扉を閉じた状態にしているのに、
いざという時にその固くなった扉が、簡単に開く訳が無い。


つまり「感じる」生き方をしていないのだ。

だから、運も無いんですよ。受取拒否してるから。


そそ。

他人からの善意や好意を受け取れない人も同じだからね。



好き嫌いが多いというのはだね、

好きなモノは圧倒的に少ない筈なんだ。
大半が嫌い。

つまり、入り口が極端に狭い訳。
その狭い入り口にピンポイントで入ってくるヤツ以外は拒否しているんだから

そりゃ受け取れないのは当たり前でしょ?

嫌いなモノより好きなモノが多い人は、他人から
「好き嫌い多いよね!」なんて言われない。(笑)



ああ、マイナスだけ拒否します…とかもダメだから。

最初から選り好みしてるから、
結果として常時スタンスが「受け取り拒否」なのだよ。

自覚が無かろうとね。


とりあえず全て受け取って、受け取った後に選別すればいいのにねぇ。。。



性格が悪いと気感は発達しない…と言われるのは、そういう事なんだ。

受け取り拒否する性格から治さないと、
一生訓練したって無駄さ。


漠然と「性格を良くする」なんて考えても無駄。

そもそも「良い性格」とは何だ?と無意識からツッコミが入って矛盾が生じる。


だったらよ?

あのマントラを使えばいいじゃない!



なんの?なんて言うなよ?

判らなかったら、お前はセミナーで何を聞いたんだ?と
ツッコミが入るわな。

それが判らないというのは、

全ての授業を


「自分の勝手都合でしか聞けない」
(自分に都合のよい事しか耳に入らない)

…という事であり、
まるごと受け取る…という考え方が全く出来ない…という事。


これは一見、性格の良し悪しでは無さそうに見えるけど、違う。

性格が悪い…という事だよ?

何故なら、

相手が何を伝えようとしているのだろうか?
という意思を持って、話に耳を傾けられない…という事だから。

そして、そういう人は人間関係で絶対に問題を起こしている。

他人の話をちゃんと聞けない…という事だから。



そういうスタンスである以上、何かの成長を見込める可能性は
限りなくゼロに等しい。


これを清水気功的に言うと、「馬鹿」と言う。


そして、残念な事に、自分がそうである事を自覚出来る事も無い。

何故なら


そこが自覚出来るのであれば、そんな事にはなっていないのだから。


真に愚かなのは、己が愚かである事すら気づかない事なんだ。


そして。

アジナーチャクラは開いていない。

このチャクラは馬鹿な人や愚かな人では開く事は無いからだ。


もっと言うとだね…

このチャクラが最初に開かなきゃいけない部分なんだ。

制御を担っているから。

つまり、自己コントロールが全く出来ない…という事さ。

そういう人は、気功をどれだけ頑張っても出来るようになる事は無い。
ハンドルの無い車を運転するのと同じ事だから。



現実的な話をするとだね、

仕事が出来ない…という事。

そりゃそうだよね?

考える力が無いんだから、仕事が出来る筈は無い。


よって。

アジナーチャクラが開いていない時点で


運以外のビジネスサクセスは”絶対に不可能”だという事が判る。



さて。

では、そこが判ったと仮定して、クリアしたと仮定して、話を進めよう。


まさか…

マントラを詠唱するだけで良いとでも思ってる?


「あ!あのマントラだな!」


と判ったのは良いとしても、そこまでだよね。


Egを出しながらやった方が効くのでは?と、何故考えないのか?
私は不思議でしょうがない。

でも、マントラ行をやってます…と言っている人で、


誰一人、そういう事を言う人が居なかった。



そして、それを行っていると言っている人で一定水準を超えている人は、

誰一人居なかった。



マントラはね。

何百回、何千回もやる意味など


これっぽっちも無いんだ。
(特殊修練系以外では)


数字のトリックを使うのも一つの手法だが、

馬鹿じゃないんだから、そういう真似は、いい大人がやる事では無いのですよ。


大事なのは、そのマントラをどう使うのか?

が、重要なんだ。


よって。

本当は、たったの1回でも十分なんだ。



何度もクドく言ってるよね?

ただ素振りすればホームランが打てるとでも思っているのか?と。


ホームランを打つ為に素振りをするのだから、

1回1回を大事にするんじゃないの?

本番を想定して、

緊張や不安に負けないように、訓練するんじゃないの?



体育会系は有利だ…と私が言っているのは、そういう意味なんだ。

もしくは、

勝負事や、他者に何かを評価される場が絡む事に対して
一定水準以上の成果を出してきた者が有利…とも言える。

例えば、習い事で試合や大会とかに出てる…とかね。


運動部が体育会系では無い…と言っているのはそういう事。


そして。

身体能力が高かったら、脳の「とある部分」が発達している。

故に、本当の意味で”頭が良い”筈なんだ。


運動能力が高いのに学業成績が悪いのは、ただ勉強が嫌いでやらなかっただけ。
やったら出来る。

しかし、学校の勉強が出来るヤツは本当の意味で頭が良い訳では無いんだ。実は。
そして、そういう輩は運動をしない…のではなく、「できない」んだ。

頭が良くなる為の部位が違うのですよ。

そして、「やらない」のと「出来ない」は別だから。


故に。

運動も習い事もやってこなかった人は、さぞ大変だと思う。

スタート地点から既にハンデがあるからねぇ。

小学生中学生の時点で大きな差が出来るんだぜ?

直線グラフの角度がその時点から、全然違うんだから、
大人になった時の開きは想像するまでもない。




話があっちこっちに飛んでいるようにも思うかもしれないが…

実はとても大事な事を書いている。

何故なら、


これを理解出来ている人が居ないからだ。


つまり、誰も教えてくれない部分なんだ。


そもそも、無償でこの場で書く程安い話じゃないんだ。

それをあえて公開している。


先生が何故こういう話を殆どしないのか?

理由は簡単。


君たち、良い大人なんだから、それくらい判るでしょ?


と、思っているからだよ。

あのオッサン(先生)に馬鹿にされているといっても過言では無い。


私はみなさんを馬鹿にする為に言っているのでは無い。

そもそも、こんな話は判っていると思っていたからだ。


けど、現実はそうでは無かった。

そうでは無かった…と考えないと辻褄が合わない。だから言っている。
それだけなんだ。



その意味を踏まえ、今一度己を省みる機会になれば…と思います。
14 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年02月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728