mixiユーザー(id:7627609)

2019年01月28日22:38

130 view

生きて帰ってこれないライブ。

1/25に豊洲PITで開催された『JAM Project Special Live 2019 A-ROCK Day1 [Early numbers]』レポート。

新年早々『年に1回必ず「motto!motto!」と叫ぶ義務』がクリアされる日やってきました!!!!

来年20周年を迎えるにあたり、今回はJAMの歴史を振り返るライブとして、大阪と東京それぞれ2days開催かつ1日目は前期,2日目は後期と曲の範囲を分けてのライブ。
セトリが全く異なる故に2days参加が必須という恐ろしいライブ・・・。

だが俺は前期中心と聞いてあの曲が再び聞けるのでは!?と決まった時から胸躍らせていた!!!
その曲とは『嘆きのロザリオ』!!!!!!
忘れもしない2004/10/16、この曲を聞きたくて友人の誘いに乗ってJAMライブに参加したのがライブマンロードの始まり。
あれからちょうど15年となる今年!!!期待が膨らまないわけがない!!!
仮に聞けずとも神ライブになる事は確実!!!当然両日参加!!!

初日の今日は500番台だった。
連番してたS氏が仕事の都合で遅れるという事で俺だけ先に入る事になった。
PITは確か3000人くらい入るはずだから結構それなりに早く入れる番号!!!
今回はなるべく前で聞きたかったので最前ブロックの空いてる端のスペースを確保!!



19時になり開演!!!
最近流行りのプロジェクションマッピングを使用してJAMの歴史が2019から始まり2000まで戻っていった。
そしてトップ曲、奥井さんのソロから始まる、その曲の名は『SOULTAKER』
フォト

※実際の咆哮音声です。

1曲目で俺は確信した、「あっ、これ、生きて帰ってこれないやつや」と。
1曲目にして俺のソウルがテイクされました。
これも俺の中で超推し曲の一つ!!!!!!この曲が良過ぎてアニメ見たんだよね!!!

そして間髪入れずに『CRASH GEAR FIGHT!!』!!!!!
やめてぇぇぇぇぇ!!俺のHPが2曲目にしてゼロになるぅぅぅぅぅ!!!!!

『牙狼 〜SAVER IN THE DARK〜』は定番として『Fencer of GOLD』が久々に聞けたのが最高だった!!!!

後は『KI・ZU・NA』もやばかったね・・・。

タオル曲はこれまた久々の『ハリケーンLOVE』!!!!!!
『TRANSFORMES EVO.』とこの曲のどっちかかな〜と予想していたのだが、ハリケーンだったか、トランスの方はDJに組み込まれてた。
2013年のMONSTER'S PARTYでこの曲含め暴れ過ぎて終わった後ぶっ倒れたっけな〜。

またもや久々に『限界バトル』も叫び歌ってもう何もかも限界に到達した時に流るるは『鋼の救世主』!!!!!!!!
フォト

※スーパー遠藤タイム時の歌詞で、WARの部分を延々伸ばし続ける。

元祖スーパー遠藤タイム曲キタァァァァァァァァァァァーーーーーーーーー!!!!!
もちろん勝負しましたよ!!!!!もちろんボロ負けでしたよ!!!!!
何度聞いてもあの伸びっぷりは脱帽もの・・・、これが同じ人間の成せる技なのかと・・・。


前期後期と分けたとはいえ、JAMの曲は200曲を軽く超えてるので、選曲がどうなるのかが焦点だった。

1曲でも多く皆に届ける為に使う手は一つ!!!それは『メドレー』!!!
今日は『スパロボメドレー』と題して、JAMの骨であるスパロボOP曲をメドレーにして披露してくれた!!!!

『GO!!』や『MAXON』など久しく聞いていない曲の中に俺の推し曲である『RISING FORCE』が入ってた!!!!
しかも基本サビのみの歌唱だったがこの曲だけほぼ1番全て歌われた!!!!
ラストは『VICTORY』からの『GONG』を大合唱して締め括られた!!!
この流れ最近だと終盤だからこんな序盤からもってこられた時点でもうあかんですよ・・・。

スパロボEDもメンバー推薦の3曲がメドレーで披露された。
3曲共もちろんよかったんだが、俺は『約束の地』が聞きたかった・・・。
後『願い』も刺さったんだが、これは後期のはずだから明日に期待!!!


もう一つの手段として『DJKG』なる謎のDJによるメドレーも披露された。
2回あって、その間メンバーやバンドは休憩に入っていた。
各15曲前後DJによる見事な采配で連結されてたな。

その中に俺の最推し曲である『嘆きのロザリオ』が!!!!!
まさかここで使われるとは!!!!!
生で聞けなかったのは残念だが久々に「グラァァァァヴィオォォォォン!!!!」を叫べたので良しとする!!
しかも『紅の牙』や『覇王の剣』と3曲もグラヴィオン曲やってくれただけで大満足!!!!

他にも『DRAGON』,『魔神見参!!』,『流星Lovers』など久しく聞いてない曲が盛りだくさん!!!!
その中にまさかの『JAMがもってったセーラー服』も入ってたwwwwwwwwこれは予想外過ぎたwwwwwww


アンコールラストは『レスキューファイアー』!!!!!
リアルに俺がレスキューして欲しかった!!!!!それくらい限界超えた!!!!!
ちょうど俺のいる方で影さんが全力ジャンプしてるから負けじと全力ジャンプしましたよ!!!
あの人が飛び続ける限り俺も飛び続ける!!!

アンコール一発目は最新ベストアルバム表題曲『A-ROCK〜電脳Wars〜』
アンコール曲はコンセプトに含まれてないって事か。
俺色々バタバタしてて最新アルバム聞いてなかったんだよね・・・、だから安定の生初聞。

ラストはもちろん『SKILL』ですよ!!!!
しかもちゃんとコンセプトに合わせて前期バージョンでやってくれましたよ!!!!
つまりあの方が久しぶりに帰ってきたわけですよ!!!!!
その方の名は『SKILL部長(ダニー)』!!!!!!!
懐かし過ぎて笑う所なのに泣きそうになってしまったよ・・・。
昨日作った『部長』と書かれた旗を持参wwwwそして即へし折るwwww

久々に登場した部長から飛び出したネタは、豊洲市場が開業したという事で『魚市場』
近くにららぽーとがあるという事で『ららぽーと』
の二つwwwww
魚市場は横向きになって膝曲げて片手を尻にもう片手を頭に持っていきそれぞれ尾びれと背びれを表した魚ポーズを観客に強要wwwwww
ららぽーとは「ぽー」の部分を何故かマイケル・ジャクソンに例えて「ポォォォォーーー!!!」と叫びつつ左手を股間に右手を上に突き上げるマイケルポーズを観客に強要wwwww
女性陣も恥じずにやってて部長超ご機嫌だったwwwwwww


MCは、1曲目でソウルテイクされたのでほとんど覚えてねぇ・・・。
最初の挨拶で福ちゃんが皆から「髭ーー!!!」って呼ばれた時に「それ、もう古い情報だよ?」と返したwww
伸ばして5ヶ月になるらしいが、それであんな立派になるもんなんだな〜。

誰かがこの日の副題である『Early numbers』が出てこず、メンバーに聞いたら違う回答が出て、それで話が進みそうになった所で遠ちゃんがビシ!と正解を出した。

最後の挨拶で今年の抱負を話していたが、奥井さんの健康面しか出てこない・・・。

覚えてないって事は久々に我を忘れて暴れたって事だ、それだけこのライブはやばかったという事だ!!


あっという間に終わったと思って時計を見たら22時近く・・・、約2時間半やったわけか・・・。
時間が時間なのでこの日は即解散となった。

今日は1曲目で魂持ってかれたが、鋼の救世主によって取り戻せたので何とか生きて帰ってこれた。
だが明日は確実に救世主は来ない・・・、マジで生きて帰ってこれないかも・・・。
13 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する